カルチャー

境内や由来などを日本語と英語で説明 八坂神社に電子案内広告板

境内や由来などを日本語と英語で説明 八坂神社に電子案内広告板 画像1
表示灯 「八坂神社ナビタ」

 

 京都市の八坂神社にこのほど、境内の案内図や八坂神社の由来、神道の解説、参拝の作法などを日本語と英語で表示する電子案内広告板が設置された。

 電子案内広告板は、総合広告業の表示灯(名古屋市)が提供する「神社ナビタ」。八坂神社の意向を受け、神社知識の普及など目的に設置した。

 大きさは高さ約2.3メートル、横幅約3.4メートル、奥行約60センチ。中央に電照式の案内図を配し、左右はタッチ式電子案内公告スペース。八坂神社周辺の協賛企業や店舗が広告枠を活用。15秒の動画広告もある。

 八坂神社宮司の野村明義さんは「摂社・末社をご案内する境内案内図が英語でもご覧いただけるようになった。多くの方にご利用をいただきたい」としている。