お城めぐりにハマっている“歴女”や“歴男”も多いのでは。また、最近では海外観光客が増えて、天守閣からの眺望を楽しむ外国人も目立っている。それでは人気が高いお城はずばり何城? お城めぐりをする人が利用するサイト「攻城団」は全国106城に対して昨年(城によっては昨年度)の入城者数を調査。それによると、1位は大阪城だった。
大阪城は2年連続のトップ。大阪はインバウンドで盛況、大阪城はそのゴールデンルートにもなっているようだ。大阪城の入城者数は275万4395人で、これは大阪市の推計人口(271万6989人)を上回っている。
2位には天守復元のため休館となる名古屋城、3位には大政奉還150周年でさまざまなイベントを展開した二条城がランクインした。
2018年 全国入城者数ランキング(有料のみ)
1 大阪城
2 名古屋城
3 二条城
4 姫路城
5 首里城
6 松本城
7 彦根城
8 小田原城
9 会津若松城
10 犬山城
なお、全国のお城には入城チケットが必要な有料の場所と、城址公園として整備されており無料で見学できる場所があり、公平を期すため、有料のみのお城に限定したランキングと、有料無料を問わない総合ランキングのふたつを発表している。総合ランキングは以下の通り。
1 大阪城
2 名古屋城
3 二条城
4 金沢城
5 熊本城
6 姫路城
7 首里城
8 江戸城
9 米沢城
10 松本城
総合ランキングでは、金沢城(五十間長屋と金沢城公園の合算値)や江戸城(皇居東御苑の入園者数)、米沢城などがベスト10入り。震災から復興中の熊本城も約211万人と前年を上回る数字となり、5位にランクインした。