東京藝術大学は8月2日、東急プラザ銀座(東京・銀座)で邦楽器演奏会「浴衣ざらい」を特別開催した。
「浴衣ざらい」は、浴衣を着て日頃の稽古の成果をお披露目するもので、浴衣を身にまとった同大学の教授や学生たちが涼やかな演奏を披露した。
この演奏会は、銀座の街から日本文化や伝統を発信するという同大学と東急プラザ銀座との共同新プロジェクト「うるはし~日本の夏祭り」の中の一つとして開催された。
8月25日まで開催されるこのイベントでは、同大学が監修した特別上生菓子「観世の水面」が東急プラザ銀座6階の数寄屋橋茶房で提供されるほか、歌舞伎や大相撲など日本文化と浴衣の関係を紹介する「伝統の浴衣展」が行われる。
また、10月に開催される銀座の秋の風物詩「銀茶会」でも、東急プラザ銀座は東京藝術大学との共同企画を実施する予定となっている。
カルチャー
レコメンド

一番好きなビール・発泡酒メーカーは? 1位は「スーパードライ」のあの会社

人は幸せに長生きし、幸せに死ぬべき 「いのち」に向き合い続けた在宅医からのメッセージ

【今日のおやつレシピ】 素朴な味のほっこりスイートポテト

バレンタインデーに男性が欲しいのは? ハンドメイドのお菓子が一番!

日本一のカレーパン 北海道発、本州初上陸

日本初となるシャンパンホテルが誕生! 生産者と作り上げる「Cuvee J2 Hotel Osaka」

映画「弁当の日」の上映会開きませんか? DVDやブルーレイディスクを送付

「踏ん張って」とマクロン大統領 学生の苦しい手紙に返信

善意で支えるドナルド・マクドナルド・ハウス 難病の子と家族、プロ野球選手会も支援

その生涯と芸術を、「旅」をテーマにたどる『東郷青児 蔵出しコレクション』 珍しい収蔵品も多数展示!

プロが考えるコロナ下を見据えた不動産の売り時、買い時
