ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を運営する17 Media Japan(東京・港区)の小野裕史代表は9月2日、親会社M17 Entertainment Limited(台湾・台北市)のグローバルCEOへの就任に際してインタビューに応じた。
YouTubeやTikTokなどのコンテンツサービスが増える中「映像を見ながらリアルタイムでコミュニケーションが取れる」ことが17LIVEの特長だと強調し、第5世代(5G)移動通信システムによりニーズの拡大を見込んでいる。
グローバルCEO就任について「ライブ配信はアジア中心のサービスで欧米はこれから。新しい時代をつくるエンターテインメントサービスを切り開いていくのは、個人としても会社としてもエキサイティングなチャレンジだ」と感想を語った。
17LIVEはスマホのアプリで、ユーザーはコメントや歌の映像をリアルタイムで配信でき、視聴者は映像を見ながら配信者とコミュニケーションが取れる。世界で4500万の登録者がいるという。
カルチャー
レコメンド

声を出さない節分 歳の数だけ「節分珈琲(こーひー)」

甘酒もおうちで手軽に作れるぞ 「こうじ調味料手作りキット」

地道に健康を考える旅 早朝の奥入瀬渓流を歩こう

テレビの音も耳元で聴けるネックバンドワイヤレススピーカー JVCから新色ホワイト

【スピリチュアル・ビートルズ】コロナ禍での希望! ロックダウンに負けず作られたポールとリンゴの新作

日本だけじゃない「すごろく」文化! 美しく楽しいボードゲームの黄金期を紹介

一番好きなビール・発泡酒メーカーは? 1位は「スーパードライ」のあの会社

人は幸せに長生きし、幸せに死ぬべき 「いのち」に向き合い続けた在宅医からのメッセージ

善意で支えるドナルド・マクドナルド・ハウス 難病の子と家族、プロ野球選手会も支援

その生涯と芸術を、「旅」をテーマにたどる『東郷青児 蔵出しコレクション』 珍しい収蔵品も多数展示!

プロが考えるコロナ下を見据えた不動産の売り時、買い時
