
伊藤園(東京都渋谷区)は5月23日、渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区)で「伊藤園健康フォーラム~お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵~」を開催する。
平均寿命世界一の日本はどのようにして長寿を獲得してきたのか、健康寿命を延ばすためにわれわれができること、お茶に期待される役割などについて、専門家らが議論する。
東京大学の阿部啓子名誉教授が「健康寿命を延ばすには」、理化学研究所の片岡洋祐氏が「茶道の先生はなぜ若々しいのか」を演題に、それぞれ基調講演を行う。パネルディスカッションで、阿部氏、片岡氏のほか、奈良女子大学の鷹股亮教授、茶研究・原事務所の原征彦代表、伊藤園中央研究所の衣笠仁所長が「人生100年時代を豊かに生きるには」をテーマに討論する。
抹茶、水出し茶、ほうじ茶などを五感で楽しむ体験コーナーも設ける。
参加費は無料で、参加希望者は公式サイトから申し込む。
・公式サイト:https://itoen-forum.com/