
金沢工業大国際高等専門学校(石川県)はこのほど、6月13日(日)と7月11日(日)の2回、オンライン進学説明会を開催する、と発表した。
いずれも午前10時から午後2時30分まで開催。学校・学科の特色や学生生活、奨学生制度、入試内容などを説明する。また特色ある施設や寮などを備える白山麓キャンパス(石川県白山市)を学生が利用者視点で詳しく説明する「オンラインキャンパスツアー」も行う。キャンパスツアーはチャットを使ったリアルタイムの質問も可能だ。
さらに午後は、英語で科学・技術・数学を統合的に学ぶ「English STEM教育」を体験できる。
6月13日は、人工知能を活用した獣害対策システムを開発して電気学会で表彰された在校生の国際理工学科3年、畠中義基さんが獣害対策の取り組みを発表。7月11日は、優れたCAD作品を製作した在校生の国際理工学科2年、山崎史依さんが作品の紹介と、自身の取り組みを紹介する。
説明会参加は予約が必要。予約申し込みは金沢工業大国際高等専門学校ホームページ;https://www.ict-kanazawa.ac.jp/onlinesession/