甘みのあるものや酸味の強いものなど、トマトジュースにもいろいろとあるが、マンゴーのように甘いトマトジュースは飲んだことがある? OSMIC(東京)は、糖度15度のミニトマト100%で作った「OSMICトマトジュースfirst」を発売した。OSMICでは独自に開発した有機土でミニトマトを栽培していて、そのミニトマトは日本野菜ソムリエ協会が2019年に主催した「野菜ソムリエサミット特別企画 トマトグランプリ」で総合優勝に輝いている。 OSMICトマトは、トマト特有の青臭さが少なく、マンゴーのような甘みを持つのが特徴。収穫したトマトは一粒一粒、光センサーで糖度を測定していて、「トマトジュースfirst」の糖度は15度。税別1万円と高級ワイン並みの値段だが、トマト好きにはそれだけの価値があるだろう。ワインボトルのような見た目で箱入りだから、プレゼントにも最適。砂糖・塩などの添加物はもちろん不使用。このトマトジュースを飲んだら、ほかのジュースは飲めなくなるかも?
グルメ
レコメンド

お気に入りの宅配弁当はどれ? 「くるめし弁当」人気ランキング発表

誰もが夢を持てる世界へ! 1月27日は「ミスタードーナツ創業の日」

2年ぶりの奪還タイトル“初防衛”誓う 就位式で藤沢里菜女流本因坊

ケンウッドが2カメラドライブレコーダー2機種 前後撮影対応と車室内撮影対応

若い人ほどサツマイモ好き? 人気はやっぱりスイートポテト

うまみを極めた「ベビースターThe旨味」 大人ファンのためのワンランク上のベビースター誕生

無料アプリ「減酒くん」で習慣改善 目標と実際の飲酒量比較

家にいながら旅行気分を満喫! 「るるぶ×Hachiコラボカレー」の新シリーズ

善意で支えるドナルド・マクドナルド・ハウス 難病の子と家族、プロ野球選手会も支援

その生涯と芸術を、「旅」をテーマにたどる『東郷青児 蔵出しコレクション』 珍しい収蔵品も多数展示!

プロが考えるコロナ下を見据えた不動産の売り時、買い時
