「納豆っておいしい、健康に良いのは分かっているけどあのネバネバが料理しにくいし、後処理が面倒…」。そんな声に応え、納豆一筋88年の納豆製造会社「小杉食品」(三重県桑名市)が、納豆料理に便利な納豆粉末調味料を開発した。その名も「粘りっ粉」(ねばりっこ)。3つの特徴は、「ネバネバしない・使いやすくベトベトしない」「しょうゆ味付きで味足し要らず」「料理にかけ混ぜ、粘りが復活、納豆菌も生きたまま」。使う時にはサラサラの粉末状、食べるときには「粘り」「味」ともに納豆感が復活。ご飯はもちろん、カレーに、そばに、パスタに。納豆料理のレパートリーが無限に広がる! 粉状で常温保存できるので、お弁当やアウトドア料理にも便利。同社ECサイトで購入できる。30g、税込み330円。
グルメ
レコメンド

全日本学童軟式野球・決勝 両チームリポート

中条ブルーインパルス(石川)が初優勝 全日本学童軟式野球決勝

作業効率が大幅にアップしそう ASUSから2ディスプレイのノートPC

ラーメンから考える「ECO食育」 日清が特設ページを公開

ソニーが『キングダムハーツ』とコラボしたネックスピーカーの予約受け付け開始

連覇狙う長曽根ストロングス(大阪) 中条ブルーインパルス(石川)が決勝進出 全日本学童軟式野球

その場で焼き上げた賞味期限3分の焼きプリン 静岡・焼津さかなセンターにプリン専門店オープン

チェジュ島へ120人招待! 魅力発掘して発信しよう

琉球王国の歴史からじっくり 夏の博物館を楽しむ

音のユニバーサルデザインで目指す世界初の「音のプラットフォーマー」 『SoundUD 展示会 in 京都』で示されたヤマハのソリューションとは?

島の香りを南風に乗せて 国内外に発信 喜界島の農産物加工品
