収穫後に追熟し、甘~くなったかぼちゃは、ハロウィンが過ぎても食卓の常連。ポタージュは滑らかにする作業などちょっと面倒という印象があるが、柔らかく煮たものをマッシャーでつぶして牛乳でのばせば、おうちご飯には十分。ミキサーは不要だ。残りのパンがあれば、ダイスに切ってオーブンで焼いてクルトンに。
【材料】4人分
・かぼちゃ 1/4個
・バター 適宜
・牛乳 家にあるスープカップ4杯分
・コンソメキューブ 1個
・パンなど
【作り方】
1. かぼちゃの皮と種を取り(硬くて大変ならレンジで少し柔らかくしてから皮をとる)、一口大か薄切りにする。
2. 鍋にバターを溶かしてかぼちゃを炒め、水(分量外)をひたひたに入れて、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
3. 柔らかくなったらそのままお鍋の中で、マッシャーなどでつぶす。
4. 牛乳を加えてのばし、温めながらコンソメキューブや塩で好みの味に調味する。(甘いかぼちゃは、コンソメなしでも十分においしくできる。牛乳の量も、濃いめのポタージュが好みなら少な目に、また、家のスープ皿やカップの大きさに合わせて適宜調節を)
5. パンをダイス型に切ってオーブンに並べ、(200℃のオーブンなら)3~4分焼いてクルトンを作る。
6. スープにクルトンを浮かべて出来上がり。クルトンの代わりにパセリなどでも色合いがきれいにできる。