冬の間、いつも身近にあるサツマイモ。炊き込みご飯やおかず、お正月のきんとんやスイートポテトも作った。春が来る前にもう一つ別のモノ、という時のおやつのタルト。ゆでてつぶして、お砂糖や卵、バターを混ぜて焼くだけ。タルトといってもタルト生地を作らないから手間が少ない。底が抜けるタルト型ではなく、陶器のキッシュ型でそのままテーブルに出してもOK。きんとんのように滑らかにこす必要もなく、飾りも不要。甘さも控えめがお好みならお砂糖の量を減らして。素朴なサツマイモの味がしっかり味わえるおうちスイーツができる。
【材料】(直径22~24㎝の型)
· サツマイモ 1㎏
· ブラウンシュガーなど家にある砂糖 120g
· バター 100g
· 卵 2個
· 小麦粉 80g
· あればラム酒 小さじ1
【作り方】
1. サツマイモは皮をむいて輪切りにし、竹串が通る柔らかさになるまでゆでてマッシャーなどでつぶす。
2. 1に砂糖とバターを加えてよく混ぜ、卵、小麦粉、ラム酒を更に加えてよく混ぜる。
3. 型に2の生地を入れてスパチュラなどで表面を平らにし、180℃のオーブンで約40分焼く。