おでかけ

高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】

全国からこだわりの生産者が集まった産直スタイルのオンラインモール「旅する久世福e商店」(通称「たびふく」)。バイヤーが実際に旅して見つけた、その土地ならではのおいしさを集めたということで、地方の心ときめく逸品を自宅の食卓で楽しむことができるんです。そこで、この連載では、ご当地の銘品や特産品に目がない「旅行家・食事家・写真家」の石黒アツシが、地方の調味料に注目。実際にお取り寄せして、その味を土地の魅力とともに紹介します。第8回は高知県高知市の「だし屋の女将が作ったパンにぬるお味噌」です。
高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像1

 
高知県高知市の見どころ3選!坂本龍馬に高知城とよさこい!
東京から飛行機で1時間30分ほど。高知龍馬空港から高知駅へは最短25分で到着です。バスだと11時間ちょっとかかります。

高知県と聞けば、幕末の志士「坂本龍馬」に、藁焼きでいただく「かつおのたたき」や、お酒が強い人が多いといったことを思い浮かべるのではないでしょうか。

今回紹介する「だし屋の女将が作ったパンにぬるお味噌」を製造販売する「徳屋商事」は、県庁所在地の高知市にあります。

坂本龍馬と「桂浜」
高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像2
Shutterstock.com

「桂浜」は言わずと知れた高知県を代表する観光名所のひとつ。龍頭岬と竜王岬の間に弓上に広がる砂浜と松林のコントラストも美しい景勝地です。そばには「坂本龍馬記念館」、「桂浜水族館」、「龍王岬展望台」もあります。

とさでん交通バスで南はりまや橋駅から桂浜停留所まで約30分。のんびり出かけて半日ゆっくり過ごすのによさそうです。あの、坂本龍馬の像も立っています。

昔のまま残る国の重要文化財「高知城」
高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像3
Shutterstock.com

全国各地にお城はありますが、「高知城」は木造のまま建造された姿を残している「12古天守」のひとつです。1601年築城ですから、なかなかの古さ。毎年4月ごろには、追手門から天守閣までを花で飾り付ける「高知城花回廊」が開催されます。

高知市は「よさこい」発祥の地です!
高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像4
Shutterstock.com

夏の真っ盛りの8月に、2万人の踊り子が参加するという「よさこい祭り」。現在は全国各地で開催されていますが、実は高知市が発祥の地なのだとか。とはいえ、その始まりは昭和29年(1954年)ですから、お祭りとしては比較的新しいんですね。190チームほどが参加して、振り付けや衣装、音楽を競うそうです。

「だし屋の女将が作ったパンにぬるお味噌」とは?
高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像5
高知から届いた「だし屋の女将が作ったパンにぬるお味噌」。8パックセットです。

パッケージには「三代目女将が作った」と書かれています。「土佐だし工房」徳屋商事は、昭和23年(1948年)に削り節メーカーとして誕生。三代目の女将さんが代表に就任したのは平成20年(2008年)のことでした。

全国から厳選した素材を仕入れ、創業当時からの古式製法にこだわって職人さんが削り節を仕上げるそうです。

高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像6
パンにぬるお味噌は、かつお出汁をきかせたおかず味噌で、白味噌を使ってほんのり甘く仕上がっています。中にはアーモンドとじゃこが入っていて、それが鰹の出汁感にぴったり合っています。実はこれ、同社に昔から受け継がれてきたレシピを商品化したのだそうです。

高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像7
おすすめは、「トーストしたパンにバターを塗って、その上に味噌をのせる」ということで、ジャムのような感覚で気軽にいただけそうです。

パンによし、野菜にもいいし豆腐にも!
高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像8
まずはトーストでいただいてみます。味噌とはいえ白味噌なので、塩味は少なくて甘みを感じます。これだけたっぷりのせても、決してしょっぱいということはありません。優しい味です。アーモンドがゴロゴロ、じゃこが香ばしくて楽しいアクセントになっていました。

高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像9
フライパンに油をひいてナスを焼いてミョウガの千切りを置いて、パンにぬるお味噌をのせてみました。ナスは油と相性がいいし、味噌ももちろんばっちり。パンに塗るお味噌は軽い仕上がりなので、あっさりと仕上がりました。

高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像10
そして冷ややっこにも。豆腐のツルっとした食感に、アーモンドとじゃこの食感がいいコントラストです。

高知市「パンにぬるお味噌」は野菜や豆腐とも相性抜群!【久世福でご当地調味料の旅8】 画像11
しょうゆなら流れてしまうけれど、味噌なら豆腐にくっついて一緒にいただけるのがいいと思いました。それに、アーモンドとじゃこは噛んで食べるので、豆腐も一緒に噛むことになってちょっと面白い感じでした。

これはもしかして、おにぎりの具になるかもしれないなとか、クラッカーにのせてもいいかなと思いました。ほかにも、いろいろな食べ方を楽しめそうです。

徳屋土佐だし工房
だし屋の女将が作ったパンにぬるお味噌8袋セット
内容量:100g×8袋
価格:3,500円(税込・送料別)
https://tokuya.kuzefuku-arcade.jp/?page_id=13&eci_product=3

※毎月29日は、久世福商店・サンクゼール公式アプリポイントが2倍になる「福の日」。貯まったポイントは1ポイント1円から、旅する久世福e商店はもちろん、全国の久世福商店・サンクゼールの店舗(一部店舗を除く)や公式オンラインショップで利用可能です。

[All photos by Atsushi Ishiguro unless otherwise attributed.]


TABIZINE
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにしたライフスタイル系メディアです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、旅に行きたくてたまらなくなる情報や、
日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。