ジェンダー

理系職場を女子生徒に紹介する「Girls Meet STEM Career」 複数企業・機関が職場体験を提供

女子中高生の理系分野への進学を後押しする取り組みに参画した企業の担当者ら=東京都千代田区のLINEヤフー本社、2024年7月11日

 山田進太郎D&I財団(東京都港区)は7月11日、東京都内で記者会見し、女子中高生にSTEM(理系)分野の職場を体験してもらう取り組みを始めた、と発表した。国内16企業・機関の協力を得て、各職場やそこで働く女性社員と交流し、海外に比べて少ない女子中高生の理系分野への進学を後押しする。

 「Girls Meet STEM Career(ガールズ・ミート・ステム・キャリア)」と題したこの取り組みは、中学1年~高校3年の女子生徒(性自認が女性の生徒を含む)が対象で、参画企業の工場・オフィスの職場見学ツアーや各職場の女性社員との交流会などさまざまな「職場体験プログラム」を専用サイトで紹介。オンラインで参加できるプログラムも用意する予定という。

 山田進太郎D&I財団の石倉秀明常務理事は「誰もが気軽に参加できるものにしたい。来年には利用者を1万人規模に増やしたい」としている。

 この取り組みに参画したのは、旭化成▽アサヒグループホールディングス▽NTTデータグループ▽京セラ▽サイバーエージェント▽サントリーホールディングス▽SOMPOホールディングス▽日本電気▽JR東日本▽本田技研工業▽三菱電機▽三菱UFJフィナンシャル・グループ▽メルカリ▽LINEヤフー▽理化学研究所▽リクルート——の16法人。各法人の担当者も記者会見に同席し、それぞれ意気込みを語った。

 SOMPOホールディングスの担当者、酒井香世子・損害保険ジャパン常務執行役員は「自災災害が増えており、(社内では)理系人材の知見が必要不可欠になっている。女子中高生の理系進学の選択を全力で応援したい」と述べた。

 JR東日本の中川晴美常務取締役は「技術の進化が激しく理系分野の重要性が高まっているが、女性エンジニアの割合は依然として低い。これは、女性は理系向きではない、などといった固定観念、思い込みが原因ではないか。このようなジェンダーバイアス(男女の役割に関する固定観念)をみんなで変えていきたい」と語った。

 理化学研究所の初田哲夫・理事長特別補佐は「今回の取り組みが、女子中高生の皆さんにとって、未来の科学者としての第一歩となるよう応援したい。研究者の世界をぜひ、のぞいてください」と呼びかけた。

記者会見で女子中高生に「職場体験プログラム」の趣旨を説明する山田進太郎氏

 山田進太郎D&I財団代表理事の山田進太郎メルカリ社長は「メルカリで女性エンジニアを採用することの難しさに気付いたことがD&I財団設立のきっかけになった。日本では女子生徒が理系分野に興味を持ちにくい環境がある。このことに産業界は強い危機感を持っている。多様な視点、才能を取り入れることは企業の成長と持続可能な社会の実現には不可欠だ。企業・団体の参画をさらに増やして、未来をつくる行動を加速したい」と話した。