おでかけ

「食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング」 サウナ飯から定食、スイーツまで、食欲の秋はここへ行きたい!

林檎の湯屋おぶ~

 いよいよ温泉であったまるのがうれしい季節。近場のスーパー銭湯からちょっと遠出の温泉地まで、食欲の秋にぴったりの、おいしいものが食べられる温泉を「ニフティ温泉」(ニフティライフスタイル・東京)がまとめてくれた。「第4回 ユーザーが選んだ!食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2025」だ。

 調査期間は7月1日~9月30日。「ニフティ温泉」掲載施設のうち、食事処のある全国約7,800施設の中からのユーザー投票。ランキングは「食事がおいしい」の投票数をもとに集計した。投票数は1万1,987票だ。1位に輝いたのは、長野県松本市の「林檎の湯屋おぶ~」。アルプス山系の伏流水で沸かしたお風呂や本格サウナが充実しており。おぶ二郎ラーメンなどのサウナ飯や、「食育」をテーマとした信州を味わう湯上がりジェラートが人気。2位は茨城県つくば市の「つくば温泉 喜楽里 別邸」。 小学生以上を対象とした落ち着いた日帰り温泉で、地元、茨城県産の食材を使った料理やかまど炊きご飯、茨城のブランド豚「美明豚(びめいとん)」が自慢だ。

 3位は愛媛県今治市の「しまなみ温泉 喜助の湯」。 天然温泉をはじめ、「墨サウナ」や「みかんサウナ」など個性的なサウナを完備。今年オープンした「唐揚げ食堂 ごいち+ 」の「チキン南蛮定食」が看板メニューだ。ほかのランキングもチェックしながら、ゆっくりあったまる休日を過ごそう。

つくば温泉 喜楽里 別邸