おでかけ

【深秋・新雪シーズン到来!立山黒部アルペンルート】ホテル立山のクロージングイベントもスタート

富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」は、11月に入ると空気が澄み渡り、静けさと美しさが際立つ深秋・新雪シーズンを迎えます。2025年度の営業終了となる11月30日(日)まであとわずか。そして、標高2,450mの室堂に位置し、2026年8月31日(月)に約50年の歴史に幕を下ろすオフィシャルホテル「ホテル立山」では、メモリアル企画展やラストイヤー記念ミニフレーム切手の販売など、クロージングイベントがスタートしました。宿泊者以外も鑑賞できるので、こちらも立ち寄ってみてくださいね。

シーズンを締めくくる11月!美しい自然に触れるチャンス

新雪期の室堂平(11月上旬)

立山黒部アルペンルートのシーズンを締めくくる11月は、澄み渡る空気と静かな雰囲気が魅力的な季節です。大自然に包まれながら、一年の疲れを癒やすのにぴったり。新雪を纏った山々を湖面に映し出す「みくりが池」の美しさは格別ですよ。

新雪期のみくりが池(11月上旬)

立山黒部アルペンルート 路線図
2025年度営業期間(予定):4月15日(火)~11月30日(日)
※11月4日(火)より冬期ダイヤでの運行となります。

「ホテル立山」のクロージング特別企画がスタート

ホテル立山

室堂ターミナルの2階に直結する、立山黒部アルペンルート・オフィシャルホテル「ホテル立山」が、2026年8月31日(月)に宿泊サービス部門の営業を終了。日本が誇る稀代な山岳ホテルの約50年に渡るこれまでの歩みに感謝の想いを込めて、最後まで楽しめるさまざまな企画やイベントが行われます。

ホテル立山メモリアル企画展「建築から、山を知り、光を観る」
建築史家・大阪公立大学教授の倉方俊輔氏監修による「建築意匠」や「ヒストリー」を紹介する企画展が行われます(宿泊者以外も鑑賞可)。
ホテル立山メモリアル企画展「建築から、山を知り、光を観る」
展示場所:ホテル立山フロントロビー
展示期間:2025年10月21日(火)~2026年8月31日(月)
     ※ホテル立山の営業休止期間(12月~4月中旬)は除く

ホテル立山ラストイヤー記念ミニフレーム切手の販売
立山の主峰・雄山と星空、ホテル立山開業時の写真をデザインしたミニフレーム切手が限定販売されています(なくなり次第終了)。

記念ミニフレーム切手(表面)

ホテル立山ラストイヤー記念ミニフレーム切手の販売
販売場所:立山山頂簡易郵便局(室堂ターミナル1階)
販売価格:1組500円(消費税込)

ホテル立山
ホテル立山公式サイト:https://h-tateyama.alpen-route.co.jp/


TABIZINE
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにしたライフスタイル系メディアです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、旅に行きたくてたまらなくなる情報や、
日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。