今年日本で公開された外国映画の中で最も注目を集めたのは、原子爆弾開発の指導者的役割を果たした理論物理学者を描いた『オッペンハイマー』だろう。
第96回アカデミー賞では作品賞、監督賞(クリストファー・ノーラン)、主演男優賞(キリアン・マーフィー)、助演男優賞(ロバート・ダウニーJr.)など、計7部門で受賞した。
唯一の被爆国である日本では“原爆の父”を描いた映画だけに一時公開が危ぶまれたが、受賞直後に公開され、マスコミも大きく取り上げたこともあり、大ヒットを記録。否定的な声もあったが、おおむね好評を得た。ノーラン監督が、一方的にではなく、多面的な要素から原爆開発を捉えたところが功を奏したのだろう。
とはいえ、外国映画全体を考えると、低調ぶりに拍車が掛かっている感がある。何しろ今年の日本における映画興行収入ランキングのベストテンに実写の外国映画が1本もランクインしていないのだ。コロナ禍以降、日本では残念ながら外国映画はヒットが見込めるコンテンツではなくなり始めたのかもしれない。
そんな中での派手な話題としては、パリ・オリンピックの閉会式にトム・クルーズ登場したことが挙げられる。トムは「ミッション:インポッシブル」さながらにスタジアムの屋根から飛び降り、パリの街をバイクで駆け抜け、飛行機に搭乗して次回のオリンピック開催地ロサンゼルスのハリウッドサインにスカイダイブで舞い降りるという離れ業を披露した。来年5月に公開予定の『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』にも期待が膨らむ。
今回は、筆者の独断と偏見による「2024年公開映画ベストテン」を発表し、今年を締めくくりたいと思う。
【外国映画】
1.『オッペンハイマー』“原爆の父”と呼ばれた男は一体何者だったのか
2.『瞳をとじて』ビクトル・エリセ31年ぶりの新作
3.『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』70年代にこだわった
4.『関心領域』テーマは傍観者的な虐殺
5.『落下の解剖学』テーマは「落ちる」。裁判劇としての面白さもある
6.『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』人類初の月面着陸を描いた“変化球映画”
7.『DUNE/デューン 砂の惑星PART2』音と映像の迫力に圧倒されて疲れを覚えるほど
8.『ホワイトバード はじまりのワンダー』いじめや差別、それに対する無償の愛の普遍性を描いた
9.『哀れなるものたち』もしこの映画がアカデミー賞の作品賞を得たら…
10.『インサイド・ヘッド2』実は大人を意識して作られている