7月22日、カンボジアで教育支援活動を行っている公益財団法人CIESF(シーセフ)が運営している、幼・小・中一貫校「CIESF Leaders Academy(シーセフ・リーダーズ・アカデミー)」の第1期生が来日し、第100代・第101代内閣総理大臣の岸田文雄氏を表敬訪問しました。
子どもたちに対して岸田氏は「日本での貴重な経験を通じて多くのものを学び取ってもらって、カンボジアで勉強や遊びに生かしてほしい。将来は日本とカンボジアの架け橋としていろいろな分野で活躍をしてくれることを心から期待している」と話しました。
シーセフの大久保理事長は「日本の文化、日本の習慣をよく理解した方々がカンボジアのリーダーになっていけば、日本とカンボジアも非常に良い友好関係になる」と教育事業の狙いについて語りました。
日本式の教育を受けたカンボジアの小学生たちは、7月23日(水)~25日(金)に奈良県宇陀市と和歌山県那智勝浦町で日本を代表するトップアスリートの指導を受け、地元の小学生とスポーツを通じて国際交流を行います。
このプロジェクトは420以上の地方自治体の支援をおこなっている一般社団法人公民連携推進機構が両市町と連携して実施されます。
CIESF Leaders Academy
https://www.clapp.edu.kh/
カルチャー
レコメンド

日本のエンジニア不足解消を目指し、外国人留学生を支援 東京工芸大学 工学部が2026年度から

京急電鉄が地元漁協・ダイバーと連携して海を守る 取り組み社有林と鉄道敷地内の間伐材を海中に設置、アオリイカの産卵床に

夜空と海に咲く大輪の華 8月の熱海海上花火大会は計4回

記録的な暑さだった6月 ドラッグストアや食品スーパーの売れ筋商品は?

自分と同じ年齢の時、あの偉人は何をしていた? 偉人のエピソードを通して世界遺産を楽しく学べる一冊

五味太郎さんの絵本を空間化して展示 自分の感性に従い面白がる

東京臨海広域防災公園で熱気球体験搭乗イベント 朝のうちに楽しめる「空を見上げてIN 東京」

出石焼で出石産酒米フクノハナの地酒を飲む 滑らかな白磁の魅力を知るチャンス

ゲレンデ一面に20万本のイエローフラッグ 飛騨高山のアルコピアひまわり園が開園

道ばたの石のふしぎを解き明かす 子どもから大人まで夢中になれる図鑑

高性能アルミ窓で業界脱炭素化 リクシルが独シューコーと推進
