日本時間3月11日(月)、映画の祭典・第96回アカデミー賞授賞式が、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催される。話題の中心は、最多13部門にノミネートされた『オッペンハイマー』だ。また、日本人としては、各部門にノミネートされた『ゴジラ-1.0』、『君たちはどう生きるか』、『PERFECT DAYS』の行方も気になるところ。そこで主要6部門に加え、日本映画3作品の受賞の行方を占ってみたい。
その前にまず、アカデミー賞の選考システムを簡単に説明しておく。アカデミー賞は、映画祭のように少数の審査員による審査ではなく、米国を中心に世界の映画制作関係者が所属する“映画芸術科学アカデミー”の会員(アカデミー会員。1万人を超え、渡辺謙など日本人も所属)の投票によって賞が決まる。評論家やジャーナリストなど、映画を見る側ではなく、作り手が選ぶ賞であることも特徴だ。
ではまず、主要6部門と呼ばれる作品賞、主演女優賞、主演男優賞、助演女優賞、助演男優賞、監督賞の行方から。
前哨戦となる各映画賞の結果を見ると、作品賞、主演男優賞、助演男優賞、監督賞の4部門は『オッペンハイマー』がだいぶ有利な印象だ。主演男優賞候補のキリアン・マーフィー、助演男優賞候補のロバート・ダウニー・Jr.、監督賞候補のクリストファー・ノーランは、いずれも受賞すれば初の栄冠となる。
日本でも3月29日から公開される『オッペンハイマー』は、“原爆の父”ロバート・オッペンハイマーの伝記映画で、『ダークナイト』(08)、『TENET テネット』(20)などを送り出してきたノーラン監督の手により、重厚な人間ドラマに仕上がった。原爆開発に対する苦悩もきちんと描かれており、日本人が見ても違和感を覚えることは少ないのではないだろうか。筆者は、最終的に8~10部門くらい受賞するのではないかと予想する。
このほか、主要6部門で注目は、『オッペンハイマー』が候補に入っていない主演女優賞だ。ここは、『哀れなるものたち』(公開中)のエマ・ストーンと『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』のリリー・グラッドストーンの一騎打ち。『ラ・ラ・ランド』(16)で受賞歴のあるエマ・ストーンは今回、さらに圧巻の演技を披露。赤ん坊の心を持って死からよみがえった女性が、世界を知ることで次第に成長し、自立していくさまを、独創的な世界観の中で見事に演じ切っている。一方のリリー・グラッドストーンは、続発する殺人事件に巻き込まれていくアメリカの先住民・オセージ族の女性という役どころで、レオナルド・ディカプリオ&ロバート・デ・ニーロの二大スターを相手に、堂々たる存在感を発揮している。
ゴールデン・グローブ賞では、エマ・ストーンがコメディ/ミュージカル部門の女優賞、リリー・グラッドストーンがドラマ部門の女優賞と、仲良く分け合った。ただその後、アカデミー会員の中で最も多い俳優が所属する全米俳優組合賞の女優賞をリリー・グラッドストーンが制し、一歩リードしている。
残る助演女優賞は、前哨戦を総なめにした『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』(6月21日公開)のダバイン・ジョイ・ランドルフで決まりだろう。名匠アレクサンダー・ペイン監督らしい温かなコメディーを、包容力溢れるたたずまいで彩っている。