グルメ

喜多方はラーメンだけじゃない 渋谷で喜多方まるごとフェス初開催

 福島県喜多方市といえば「喜多方ラーメン」。札幌や博多と並んで日本三大ラーメンの一つとして知られる。でも、ラーメン以外にも、喜多方には魅力ある食が豊富にある。そんな喜多方市の魅力を発信する「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」を、10月17日(金)19時〜21時、12月13日(土)11時〜13時、2月13日(金)19時〜21時の3回、渋谷の東京カルチャーカルチャー(東京都渋谷区渋谷1-23-16 渋谷 ココチ4階)で開催する。喜多方市企画調整課が主催。

 喜多方市は、そばの作付面積が全国4位(2021年)に入るほどの“そばの郷”でもある。2022年度には「山都そば」が、また、2023年度には「塩川鳥モツ」が文化庁の「100年フード」に認定されるなど、豊富な食文化に恵まれている。もちろん喜多方ラーメンも「100年フード」に認定されている。

 また、市内に11蔵ある蔵元が作る清酒は、各地の特産品を国が地域ブランドとして保護する「GI=地理的表示」に指定されている。柔らかな丸みと豊かなうまみがあり、フルーティーな香りが感じられる個性豊かな日本酒が味わえることでも知られている。

 イベントでは、ラーメンとそばの食べ比べに市内の11蔵元の日本酒が飲み放題。喜多方の食材を使った料理もそろう。4種類の特産品の中から好きな特産品をお土産に選べる特典もある。参加するには、チケット事前購入が必要。第1回(10月17日開催分)のチケットは販売中。先着順で各回定員80人。チケット代は特産品引き換え券付きで6000円。