「すまんな。やはりわしは、女子のままごとのごときはかりごとには、乗れん。仲よく手を取り合って生き延びるぐらいなら、戦い続けて死にたい」
NHKで放送中の大河ドラマ「どうする家康」。6月25日に放送された第24回「築山へ集え!」で武田勝頼(眞栄田郷敦)が発したせりふだ。
今回は、以前から主人公・徳川家康(松本潤)の妻・瀬名(有村架純)がひそかに進めていた計画の全貌が明らかになった。戦乱の終結を目指す瀬名は、徳川や武田、北条といった大名たちが和平を結び、大きな一つの国となることで平和な世を築こうとする。
そのために、息子・信康(細田佳央太)と共に、家康の母・於大の方(松嶋菜々子)やその夫・久松長家(リリー・フランキー)、今川氏真(溝端淳平)とその妻で北条家出身の糸(志田未来)らの賛同を得て、計画を進める。
この計画に乗った1人が、長篠および設楽原の戦いで織田・徳川連合軍によって大打撃を受けた武田家の未来を案じる重臣・穴山信君(田辺誠一)だった。「われらの生き残る道はこれしかない」と語る穴山の説得に一度は応じる勝頼。
だが、織田を欺くため、しばらく徳川と“戦をするふり”をすると、頃合いを見計らって穴山に「うわさを振りまけ。徳川は織田をだまし、武田と裏で結んでおると」と命じる。その本心を語ったのが、冒頭に引用した言葉だ。そして、さらにこう続ける。
「信長の耳に入れてやれ。信長と家康の仲が壊れれば、わしらはまだ戦える。あの2人に戦をさせよ。わしは織田、徳川もろとも滅ぼす!」
この言葉に思わず、「これぞ戦国大名!」と膝を打った。確かに瀬名の計画は理想的だが、中には「この機に乗じて相手を出し抜こう」と考える人間もいるはず…と思っていたところだったからだ。
優し過ぎる家康と強烈なカリスマ性を持つ織田信長(岡田准一)。両極端な2人がリードする物語の中で、天下を狙う野心を持つ勝頼は、ある意味、最も戦国大名らしいキャラクターに思える。家康や信長と血縁関係や深いかかわりがないという距離感も、情が絡んでこない分、孤高の存在感を際立たせ、真っすぐなライバルにふさわしい。