8月29日の「焼肉の日」を前に、コカ・コーラシステムは、焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」を展開する物語コーポレーションとコラボレーションして配信しているラジオ番組「ぺこぱの肉にはコーク!ラジオ」の公開収録を、8月28日焼肉きんぐ板橋前野町店で開催した。
パーソナリティを務めるぺこぱのシュウペイさんと松陰寺太勇さんは、焼肉の焼き方や食べ方をレクチャーする焼肉きんぐのスタッフ“焼肉ポリス”ガイア香取さんとトークを展開。焼肉をより美味しく食べるための肉の種類とコカ・コーラの組み合わせたセットリストを発表した。
両社の焼肉に関する意識調査で、「十分に火が通っているかわからない」「均等に焼くのが難しい」などの理由で焼肉を楽しみたいが焼き方に不安を抱えている人が6割いることが明らかになり、焼肉を美味しく食べる方法を紹介するラジオ番組「ぺこぱの肉にはコーク!ラジオ」を制作・配信することになった。
「ぺこぱの肉にはコーク! ラジオ」
https://podcasters.spotify.com/pod/show/r04qhedmrl8/episodes/1-e2mo5m0
焼肉きんぐ
https://www.yakiniku-king.jp/
肉にはコーク! キャンペーンサイト
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/coca-cola/campaign/2024cokemeat-summer
カルチャー
レコメンド

今どきの高校生が日本に付けた点数 満点の100点をつけた生徒、0点をつけた生徒は何%だった?

材料は静岡県産のいちごと鹿児島県産の砂糖だけ 生活クラブから「かき氷シロップ いちご」が期間限定登場

対話型AIに感情を共有できる人は6割 超友だちや親に並ぶ”第3の仲間”に?

特急車両の魅力を堪能する旅 博多-長崎間を「かわせみ やませみ」が特別運行

次世代リーダーよ、未来の常識を創り出せ! 政策コンテスト「第3回 次世代政策サミットJAPANビジョン2050」

理系女子社員の活躍アピール 発信を強化する企業が増加

コンビニでオンライン診療を受けられる時代に 個室ブースで手軽に受診

生成AIを使っている働く女性の割合は? 2年前の調査と比較すると大幅増加か

米不足の今こそ米粉 簡単に作れるパンやお菓子100点のレシピ集

建築から見る、「人間が主役」の万博の魅力 大阪公立大・倉方教授が解説

高性能アルミ窓で業界脱炭素化 リクシルが独シューコーと推進
