8月29日の「焼肉の日」を前に、コカ・コーラシステムは、焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」を展開する物語コーポレーションとコラボレーションして配信しているラジオ番組「ぺこぱの肉にはコーク!ラジオ」の公開収録を、8月28日焼肉きんぐ板橋前野町店で開催した。
パーソナリティを務めるぺこぱのシュウペイさんと松陰寺太勇さんは、焼肉の焼き方や食べ方をレクチャーする焼肉きんぐのスタッフ“焼肉ポリス”ガイア香取さんとトークを展開。焼肉をより美味しく食べるための肉の種類とコカ・コーラの組み合わせたセットリストを発表した。
両社の焼肉に関する意識調査で、「十分に火が通っているかわからない」「均等に焼くのが難しい」などの理由で焼肉を楽しみたいが焼き方に不安を抱えている人が6割いることが明らかになり、焼肉を美味しく食べる方法を紹介するラジオ番組「ぺこぱの肉にはコーク!ラジオ」を制作・配信することになった。
「ぺこぱの肉にはコーク! ラジオ」
https://podcasters.spotify.com/pod/show/r04qhedmrl8/episodes/1-e2mo5m0
焼肉きんぐ
https://www.yakiniku-king.jp/
肉にはコーク! キャンペーンサイト
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/coca-cola/campaign/2024cokemeat-summer
カルチャー
レコメンド

お茶の一大産地の静岡に 食のテーマパーク「道の駅そらっと牧之原」が誕生

離島の医療課題の解決策 八丈町が「産婦人科・小児科オンライン」導入

別世界のような山頂で夏の絶景 入笠山・富士見パノラマリゾートの“涼眺百花”

空港から未来都市が動き出す! 業界の垣根を越えた“次世代共創展示”「HANEDA EXPO 2025」の参画企業を募集

水族館で両生類や外来魚を涼しく学ぶイベント 100個の風鈴で夏の風情を感じながら

戦後80年 多摩エリアの都立公園に残る戦争遺跡を訪ねて学ぶ 「4つの公園をめぐる歴史ガイドツアー」を開催

キーボードアプリ「Simeji」が変換機能をアップデート 誤読でも正しい漢字で表示できる語句を拡充

琵琶湖の外輪船「ミシガン」に滋賀県内のご当地キャラが 毎週末に日替わりで登場

2万5000点以上 の出品作品 から“自分だけの特別”を見つける 「瀬戸内ハンドメイドマルシェ2025」

「日本米」は特別な食べ物 安武郁子 食育実践ジャーナリスト 連載「口福の源」

高性能アルミ窓で業界脱炭素化 リクシルが独シューコーと推進
