エンタメ

シビアな状況でも、人は笑いで救われることもある『オットーという男』【映画コラム】

『オットーという男』(3月10日公開)

『オットーという男』

 いつもご機嫌斜めなオットー(トム・ハンクス)という男。曲がったことが許せない彼は、家の近所を毎日パトロールしてはルールを守らない人に説教をし、あいさつをされても仏頂面で返す始末。隣人たちから見れば面倒くさくて近寄り難い存在だった。

 だが、そんなオットーも、実は人知れず孤独を抱えていた。最愛の妻に先立たれ、仕事も失った彼は、自ら命を絶つことを考えていたのだ。

 ところが、向かいの家に越してきた陽気なマリソル(マリアナ・トレビーニョ)とその家族が、なにかと邪魔をして、なかなか死ぬことができない。だが、そのマリソル一家が、オットーの人生を変えてくことになる。

 スウェーデン映画『幸せなひとりぼっち』(15)をリメーク。孤独で偏屈な男が、隣人一家との触れ合いを通して再生していく姿を描いたヒューマンドラマだ。

 『プーと大人になった僕』(18)のマーク・フォースターが監督し、『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』(12)のデビッド・マギーが脚本を担当した。

 もちろん、ハンクスが偏屈おやじのままで終わるはずがなく、最後は“いい話”になることは明らかなのだが、そこを嫌みなく見せるところが彼の真骨頂。

 プロデューサーは妻で、若き日のオットーを息子が演じていることを考えると、ハンクスに見合う役を見つけてきてリメークした“家内制映画”といえないこともない。

 さて、一時、ハンクスが黒澤明監督の『生きる』(52)のリメーク作に主演するという話があったが、いつの間にか立ち消えとなり、最近ビル・ナイ主演のイギリス映画『生きる LIVING』(3月31日公開)としてリメークされた。

 その代わりといってはなんだが、この老人の再生話は、『生きる』をほうふつとさせるところがあると感じた。その両作が、ほぼ同時期に公開されるのも奇縁だ。

 またこの映画は、とてもシリアスな問題を扱いながら、所々にユーモアを感じさせるところも『生きる』と同様。例えば、オットーは何度も自殺を試みるが失敗する。ところが、その失敗の仕方に悲喜があるのだ。