おでかけ

地域の味覚と景観を楽しむ フルーツ堪能しながら走る「マラニック」を知ってますか?

 ランイベントにぴったりの季節。大阪府では、南河内地域の特産フルーツと自然を堪能しながら走る「南河内フルーツマラニック」(大阪府スポーツ振興課)が、11月8日(土)11時〜16時に、富田林市石川河川敷川西グラウンド、南河内サイクルラインで開催される。ランナーはもちろん、家族連れや観光客も楽しめるイベントだ。「マラニック」は、マラソンとピクニックを組み合わせた造語。

 「走って、食べて、南河内がもっと好きになる!」がコンセプト。11月は、みかんなど南河内を代表するフルーツがちょうど旬を迎える季節。秋の澄んだ空気とともに、自然に囲まれた景観を背景に走りながら、エイドステーションでは農家直送のフルーツを味わえる。“実りの秋”を全身で体験できるイベントだ。

 参加賞は、地元のフルーツ「太子町産みかん」、地元の名産品「大阪いちじくプリン」「河内もなか」の3品。完走者には、歓迎の意を込めたオリジナル「歓走証」を贈呈する。

 会場には、誰でも無料で参加・観覧できるスポーツ体験コ―ナーや、ステージコンテンツなどもあるし、地元産品を販売する「マルシェ」も出店予定。ステージでは、大阪府広報担当副知事もずやんの登場やトップアスリートによるトークショー、じゃんけん大会などが開催される。

 マラソンはロングコース約20kmの部 11時~16時、ショートコース約5kmの部 11時10分~12時45分。ステージイベントは10時50分~16時。

イメージ