お米に注目が集まる昨今。せっかくだから改めて品種による味の違いやおいしいお米の食べ方を学んで、日本人の主食材に精通しよう。福島県農林水産部農産物流通課が11月29日(土)に、講座「お米のプロ『八代目儀兵衛』から学ぶおとなの食育」を開催する。会場は同県郡山市の「THE KITCHEN PLATFORM」で、開催時間は15時~17時。お米のお土産つきで参加費は無料。
講師は「八代目儀兵衛」の五つ星お米マイスター。福島県内で収穫された「福、笑い」「天のつぶ」「コシヒカリ」の3種を味わい、それぞれの品種の味や食感の違いを学ぶ。普段は聞けないおいしいお米の研ぎ方や炊き方のコツなども聞ける。福島県産米のことを詳しく学んでみたい、日ごろ炊飯していて疑問に感じている点を解消したいなど、さまざまなニーズに応えてくれる。
参加資格は20歳以上のみで、家族内で年齢を満たす同伴1人まで参加できる。定員は約10人。11月19日(水)までに専用フォームから申し込む。










