ひたむきな活動に“光” 「ボランティア・スピリット・アワード」北海道・東北ブロック表彰式

壇上で記念写真に納まる受賞者の皆さん。
壇上で記念写真に納まる受賞者の皆さん。

 中高生ら青少年の社会貢献活動を応援する「第21回ボランティア・スピリット・アワード」の北海道・東北ブロック表彰式(プルデンシャル生命、ジブラルタ生命など主催)が11月19日、仙台市内で開かれた。 北海道・東北の7道県から28団体と個人4人に「ブロック賞」や「コミュニティ賞」が贈られた。

 あいさつした各受賞者は地域や社会的に弱い立場の人のために地道な活動を続けるひたむきな思いを、しっかりとした口調で語った。会場に集った参加者約300人は、若者たちの真剣な志に触れ、惜しみない拍手で日ごろの努力をたたえた。

 12月開催の「全国表彰式」への“出場権”を獲得したブロック賞には、秋田県立能代高2年の鈴木綸(すずき・りん)さん(17)、宮城県農業高2年の渡部果歩(わたなべ・かほ)さん(16)と、青森県立五所川原農林高の園芸福祉研究室・野菜研究室、青森県立名久井農業高のTEAM FLORA PHOTONICS、山形県川西町立川西中の川西こども観光大使ラダリア、福島県立平支援学校高のJRCボランティア部の4団体が選ばれた。

 車椅子を利用する障害者のため、スーパーの障害者用駐車スペースをピンク色に塗り、障害者への配慮を呼び掛けた鈴木さんは「ピンクは、人々を温かい気持ちにする色だと思って選んだ。真剣に説明したら、スーパーの人も理解してくれた。後輩を育て、地域みんなでボランティアに取り組めるようになりたい」と気持ちを新たにしていた。

笑顔で表彰状を受け取る鈴木綸さん(右)。
笑顔で表彰状を受け取る鈴木綸さん(右)。

 渡部さんは、東日本大震災で壊滅的な被害を受けた地元特産メロン「北釜クイーン」の復活を目指し、メロンを使ったパンを商品化する活動に取り組んだ。コッペパンの中にメロンを入れたアイデアパンは地元で評判になったという。渡部さんは「メロンのおいしさを生かすため、いろいろ知恵を絞った。このおいしいメロンをもっと多くの人に知ってもらいたい。また新しいメロン商品を考えていけたらと思っている。受賞は励みになります」と喜んでいた。

受賞の喜びを語る渡部果歩さん(中央)。
受賞の喜びを語る渡部果歩さん(中央)。

 五所川原農林高の園芸福祉研究室・野菜研究室は、園芸を通じて認知症の人と触れ合う「認知症カフェ」を今年開設、多くの認知症のお年寄りらと交流した。同研究室を代表して表彰式に参加した3年生の阿部一恵(あべ・ひとえ)さん(18)は「最初は認知症の人とどう接してよいかわからず戸惑いました。認知症のことを学べる講座などを受講して少しずつ接し方を学んでいきました。ハンドマッサージなどで触れ合ううちに、お互いの気持ちが通じ、笑顔を時折り見せてくれるようになりました。とてもうれしかった」と貴重な経験を振り返った。

プレゼンターが表彰状を読み上げるのを緊張した面持ちで聞く五所川原農林高の阿部一恵さん(右)。
プレゼンターが表彰状を読み上げるのを緊張した面持ちで聞く五所川原農林高の阿部一恵さん(右)。

 名久井農高のTEAM FLORA PHOTONICSは、微生物を使った水辺浄化の取り組み、川西こども観光大使ラダリアは、歌や踊りを披露するなど町の観光宣伝活動や老人施設などでのボランティア活動、平支援学校高JRCボランティア部は障害者目線に立ったバリアフリー社会を目指す実践的な行動が、それぞれ高く評価されての受賞。

 コミュニティ賞は、学校で学んだ技術を生かし、地域の大型ごみステーションを作ったりして地元の補修、整備需要に応じている北海道滝川工高生のグループ「修理屋さん」など、個性的な活動を展開する24団体と個人2人が受賞した。

 ボランティア・スピリット・アワードは青少年の社会貢献活動を応援する狙いで、日本では1997年から毎年実施され、今回で21回目を迎えた。

 全国を7つに分けた各ブロックでブロック賞に選出された計40組は、12月16日に大阪市内で開かれる「全国表彰式」に出場する。この40組の中から、文部科学大臣賞やスピリット・オブ・コミュニティ奨励賞が選ばれるほか、さらには米国ボランティア親善大使の投票結果が発表される。

◆第21回ボランティア・スピリット賞 受賞者一覧
北海道・東北ブロック
ブロック賞 青森県 青森県立五所川原農林高等学校 園芸福祉研究室・野菜研究室
青森県 青森県立名久井農業高等学校 TEAM FLORA PHOTONICS
秋田県 秋田県立能代高等学校 鈴木 綸さん
宮城県 宮城県農業高等学校 渡部 果歩さん
山形県 川西町立川西中学校 川西子ども観光大使ラダリア
福島県 福島県立平支援学校高等学校 JRCボランティア部
コミュニティ賞 北海道 遺愛女子高等学校 IAIフードバンク
北海道 鎌田 優太さん
北海道 第6回復興支援東北の物産販売高校生プロジェクトin岩見沢
北海道 FLEAD
北海道 北海道池田高等学校 ボランティア部
北海道 北海道釧路東高等学校 生徒会執行部
北海道 北海道札幌あすかぜ高等学校 ボランティア同好会
北海道 北海道寿都高等学校 ボランティア部
北海道 北海道滝川工業高等学校 修理屋さん
青森県 青森県立名久井農業高等学校 鹿島 未夢さん
青森県 青森県立青森中央高等学校 読み聞かせ隊
秋田県 秋田県立増田高等学校 作物生理研究室
秋田県 秋田県立増田高等学校 農業科学科 野菜専攻班
岩手県 岩手県立遠野緑峰高等学校 草花研究班
岩手県 雫石町立雫石中学校 家庭部
宮城県 七ヶ浜町立向洋中学校 Fプロジェクト
宮城県 仙台市立郡山中学校 生徒会
宮城県 宮城県築館高等学校 ボランティア部
宮城県 宮城県南郷高等学校 プロジェクトチーム
宮城県 宮城県村田高等学校 JRC部
山形県 ナッツ&リリー
山形県 山形県立山形工業高等学校 環境システム科SVG
福島県 福島県立会津農林高等学校 人と種をつなぐ会津伝統野菜専攻班
福島県 福島県立いわき総合高等学校 家庭クラブ
福島県 福島県立郡山萌世高等学校 図書委員会
福島県 福島県立平工業高等学校 生徒会