ギリアド・サイエンシズは11月18日、普段は見ることのできない細胞の世界を体感できるプラネタリウム動画「サイボウリウム ~ CAR Tのある細胞世界 ~」の発表会を東京・有楽町の「プラネタリアTOKYO」で開催した。
動画は、血液がんの治療法の一つであるCAR T(カーティ)細胞療法の啓発のため制作され、がんに立ち向かう細胞のはたらきを描いている。
発表会では、北海道大学大学院医学研究院の豊嶋崇徳(てしま・たかのり)教授がCAR T細胞療法について講演を行った。また、動画のナレーションを務めた声優の梶裕貴(かじ・ゆうき)さん、2021年に多発性骨髄腫を発症し、現在は寛解している俳優の佐野史郎(さの・しろう)さん、NPO法人 血液情報広場・つばさ 理事長の橋本明子(はしもと・あきこ)さんを交えたトークセッションが行われた。
CAR T細胞療法は、患者から採取したリンパ球に含まれるT細胞にがん細胞を見つけて攻撃する”武器”「キメラ抗原受容体(CAR)」を組み込み、再び体に戻す治療法で、2019年以降、複数種類が保険適応となっている。
「サイボウリウム ~ CAR Tのある細胞世界 ~」は下記URLにて公開中。
https://vimeo.com/1029614130/eb66dd69b4
カルチャー
レコメンド

トリドールHDが企業版ふるさと納税を子どもたちへ 香川県の離島の小中学校15年ぶりの再開などを支援

ホテルに隠された謎を解き明かそう 琵琶湖マリオットホテルが「Adventure Quiz Rally 2025 “Episode 2”」を開催

壁画の中の長嶋さんが歳を重ねる 誰からも愛されたミスタープロ野球が新たな表情に

冷製ヌードルとスパイシー料理が一堂に 夏のビュッフェ「Summer Festival夏の祭典」でエネルギー補給

「京阪Kidsアートフェス2025」で子どもたちの絵画作品を募集 笑顔で楽しいお出かけのひとときを描こう

和傘を差しながら庭園風情を楽しもう 都立9庭園で和傘の貸出イベント

日本庭園 ×デジタルアートで没入型体験 大濠公園で夜間イルミネーションイベント

7月10日の“納豆の日”に向けてリニューアル 「新・ナットウジャーキー」で発酵食品を楽しもう

令和7年7月7日の「7並び記念硬券入場券セット」 京都の叡山電鉄が発売

Jリーグのクラブ×オレンジページが共同開発 選手がプロデュースした富里産野菜使用の弁当を販売

高性能アルミ窓で業界脱炭素化 リクシルが独シューコーと推進
