ギリアド・サイエンシズは11月18日、普段は見ることのできない細胞の世界を体感できるプラネタリウム動画「サイボウリウム ~ CAR Tのある細胞世界 ~」の発表会を東京・有楽町の「プラネタリアTOKYO」で開催した。
動画は、血液がんの治療法の一つであるCAR T(カーティ)細胞療法の啓発のため制作され、がんに立ち向かう細胞のはたらきを描いている。
発表会では、北海道大学大学院医学研究院の豊嶋崇徳(てしま・たかのり)教授がCAR T細胞療法について講演を行った。また、動画のナレーションを務めた声優の梶裕貴(かじ・ゆうき)さん、2021年に多発性骨髄腫を発症し、現在は寛解している俳優の佐野史郎(さの・しろう)さん、NPO法人 血液情報広場・つばさ 理事長の橋本明子(はしもと・あきこ)さんを交えたトークセッションが行われた。
CAR T細胞療法は、患者から採取したリンパ球に含まれるT細胞にがん細胞を見つけて攻撃する”武器”「キメラ抗原受容体(CAR)」を組み込み、再び体に戻す治療法で、2019年以降、複数種類が保険適応となっている。
「サイボウリウム ~ CAR Tのある細胞世界 ~」は下記URLにて公開中。
https://vimeo.com/1029614130/eb66dd69b4
カルチャー
レコメンド

あの焼き菓子の呼び方は 「今川焼き」? それとも「大判焼き」?「回転焼き」?

国営ひたち海浜公園にカブトムシハウスがオープン 森のヒーローたちが集まる16日間

ポイ活は“日常の習慣”に ためているポイントは約半数の人が月1000円相当以上

岡山のおいしい白桃を使ったパフェを大阪・梅田で 人気の6店舗が「おかやま白桃パフェDAYS at OSAKA」を開催

歴史をめぐる特別クルーズ ペリー初上陸の地から開国の舞台へ

林間キャンプを楽しみながら温泉も 秩父観光の拠点にも使える「武甲キャンプ場」

止まらない時給の上昇、6月は事務系や営業系が過去最高を記録

都立府中の森公園で夏休みの思い出作りを 7月20日に「日本文化フェスティバル」を開催

真夏に心地よい「ぬる湯」で湯上りさっぱり 美肌の湯を源泉掛け流し 群馬の隠れた名湯「幡谷温泉 ささの湯」 【コラム:おんせん! オンセン! 温泉!】

真夏の神宮球場で「ちびまる子ちゃん」とのコラボナイター 「東京ヤクルトVS広島戦」開催

高性能アルミ窓で業界脱炭素化 リクシルが独シューコーと推進
