デジもの

子どものプレゼン力をAIが診断する新サービス  「GOOD LIFE フェア2025」で先行体験会を開催

 子どもたちの“プレゼン力”ってどれくらいか、AIに診断してもらおう。

 企業のプレゼンテーションにまつわる一連の業務を提供しているプレゼン製作所(東京)は、AIを活用して子どもたちのプレゼンテーション力を診断する新サービス「プレゼンパーソナルコーチ」を開発中。

 そして、この新サービスをどこよりも早く体験できる先行体験会を、9月26日(金)~9月28日(日)に、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「GOOD LIFE フェア 2025」で実施する。

 会場は、「GOOD LIFE フェア 2025」内の西1ホール G-15にある「プレゼン製作所」ブース。参加者は、会期中、ブースでいつでも3つの体験コーナーに参加できる。

 1つ目は、子どものプレゼン力をAIが診断する新サービス「プレゼンパーソナルコーチ」体験コーナー。子どもの3分間プレゼンをAIが診断し、強みや改善点を即時フィードバックする。

 2つ目は、「プレゼンデモンストレーション」コーナー。プロによるわかりやすく引き込まれるプレゼンを間近で体感できる。

 3つ目は、「プレゼンスライド作成」体験コーナー。デザインや構成のコツを学びながら、その場でオリジナルスライドを作成する。

 また同イベントのステージで、9月28日(日)11時から、プレゼン製作所代表の内野良昭氏が登壇するセミナー「1分間話してみて! AIがキミの“伝える力”を診断するよ!」も開催する。先行体験会に参加した子どもたちのプレゼンの様子や診断結果をもとに、相手にわかりやすく伝わる表現力や、堂々と楽しく話すコツなど、子どもたちにとって“一生役立つ力”を育むヒントを提供する。

 「GOOD LIFE フェア 2025」の入場料は、前売り税込み1000円、当日同1300円。高校生以下無料。入場には公式サイトからの事前登録が必要。

 詳細は公式サイト で。