エンタメ

南果歩「恐れずにチャレンジできた1年」を経て挑む出演舞台【インタビュー】

 数々のドラマや映画、舞台で活躍を続ける南果歩が出演する舞台、tsp NextStage制作「これだけはわかってる~Things I know to be true~」が6月30日から上演される。ある家族のとある1年を描いた本作で、南が演じるのは母親のフラン。家族同士のコミュニケーションの難しさや、互いに成長していく家族の様子を丁寧につづる本作で、南は母親をどう演じるのか。本作への意気込みや役作りについて聞いた。

南果歩 (C)エンタメOVO

-出演が発表されたときに「素晴らしい戯曲に出会いました」というコメントを出していましたが、本作のどんなところに魅力を感じましたか。

 家族の群像劇の中に、今日的なテーマがたくさん入っていて、家族一人一人の人生を描いています。「家族」は普遍的なテーマなので、これまでにもさまざまな作品はありますが、この戯曲の構成はテネシー・ウィリアムズの『ガラスの動物園』に近いものがあり、とても興味が湧きました。私は20代でローラ役をやっています。今回は母親役なので、時の流れも感じています。

-南さんが演じるフランという人物については、どのように捉えていますか。

 仕事に4人の子育てにと毎日忙しく飛び回っていて、子どもたちの心配も人一倍する母親という一面がありながらも、人生の中では誰にも話していない時間と思いを心の奥底に持っている女性です。岐路に立ったときは一人で思い悩み、決断をくだし、それを乗り越えた先で、再び家族との時間を積み重ねています。戯曲を通してフランの人生を、一人の女性のさまざまな顔を演じてみたいと思いました。

-(取材当時)すでに稽古がスタートしていると聞いていますが、実際にフランを演じてみてどんなことを感じていますか。

 シリアスなモーメントもありますが、笑える箇所もたくさんあるので、会話の面白さや笑えるところを膨らませていきたいなと思います。まだ立稽古が始まったばかりで、あまり余裕がないんですよ(笑)。ただ、みんなで頑張ろうという団結力のある稽古場なので、これからみんなで作り上げていければと思います。

-共演者の印象を聞かせてください。これまで共演経験のある人はいますか。

 山下リオさんとは、「定年女子」というドラマで親子役を演じたことがあります。今回も親子役、しかも母親と一番近しく反発もある長女役を演じるので、心強いです。

-フランの夫であり、家族の父親役は栗原英雄さんが演じます。栗原さんとのお芝居はどう感じていますか。

 初共演ですが、すごく頼りがいのある俳優さんだと思っています。(栗原が演じる父親の)ボブとは30年以上共に過ごしてきた歴史があるので、それを一緒に作っていけるのではないかなと思っています。市川知宏さん、入江甚儀さん、山口まゆさんとも、母親としての関わり方が違ってくると思うので、どんな親子関係を表現できるか楽しみです。

-本作を通して観客にどんなメッセージを伝えたいですか。

 観客の皆さんが“子ども”という役割を担っていても、“親”という役割を持っていても、それぞれの立場で感情移入できる作品だと思います。日常は容赦なく毎日やってきて、それを何とかこなしていかなくてはいけませんが、劇中で生きているこの家族の日常と、観客の皆さんの時間や思いが、きっとシンクロするところがあると思います。何があっても日々は容赦なく続いていくことを描いているのがこの作品の面白さだと思うので、老若男女を問わずたくさんの方に楽しんでいただけるお芝居ではないかなと思います。

-本作は、家族の関係を描いた物語ですが、南さん自身は親しい人とコミュニケーションを取るときに、どんなことを大切にしていますか。

 自分が言われて嫌なことは言わないということです。特に私は、言葉にとても敏感なので、誰かに一言を投げかけられて、その言葉が人生の指針になったりもします。なので、自分が発する言葉は私自身だと思っています。自分の言葉以外を話すことが芝居の面白さでもありますね。