ライフスタイル

全国住みたい街ランキング2024 トップは12回連続であの街に!

 引っ越しなどで新たに住居を構える際に、住んでみたい街に住むという希望は簡単にはかなわないもの。それでは人は、どんな街に住みたいと思っているのだろうか? ──それを知るためにウェイブダッシュ(東京)が運営する「生活ガイド.com」は「全国住みたい街ランキング2024」トップ100と地域別ベスト5を発表した。

 対象は、生活ガイド.comの会員1万5223人で、調査は2023年4月1日~2024年3月31日の1年間で行った。

 それによると、1位にランクインした街は不動の人気! なんと今回で12回連続、横浜市となった。さらに、横浜市以外の上位9つの街の顔ぶれは前回と変わらない、トップ10は順位に変動があっただけで、トップの横浜を含めて、住みたい街としてブランド力が高いことが示された。

 今回の11位以下になった市区のうち、大幅にランクアップした街とランクダウンした街の傾向についてみると、首都圏に関しては前年と比較し、都心周辺の街への回帰が見られるという。コロナ禍で人気のきっかけになった、自然の豊かさは重視されなくなった様子で、たとえば、沖縄県石垣市は前回の11位から45位にダウン、前回は唯一の「町」でランクインした長野県軽井沢町もランク外になった、

 今回は3年ぶりに、上位の政令指定都市の中で、行政区の順位と割合を算出している。それによると、横浜市は複数の区に人気が分散したが、札幌市が中央区、大阪市が天王寺区と北区、中央区、そして福岡市が中央区と博多区となるなど、特定の区に人気が集まるケースが多かった。