ライフスタイル

外国人旅行者の「知りたい!」に寄り添う 日本の“車中泊旅と観光”を知る旅メディア「VAN TRIP JAPAN」を公開

 訪日外国人旅行客向けにキャンピングカーレンタルサービスなどを手掛ける「キャンプ女子」(福岡市)がこのほど、旅行情報メディア「VAN TRIP JAPAN(バントリップジャパン)」を公開した。「日本を自由に、心地よく旅したい」という海外からの旅人たちの声に応えるべく立ち上がった、「キャンパーバン×日本文化」をテーマにした外国人向けWEBメディアだ。

 同メディアでは、日本での車中泊・道路ルール・温泉マナー・道の駅の使い方・ETCカード・キャンプ場の使い方など、旅の不安を解消する実践的な情報を、英語、イラストや写真付きで分かりやすく紹介している。主な掲載コンテンツは、「ETCカードとは?外国人が日本の高速を使うには?」「道の駅って泊まれるの?マナーは?」「温泉マナー完全ガイド」「外国人が驚く!? 日本の運転文化」など。

 近年、欧米・オーストラリアなどを中心に「VANLIFE」やキャンパーバン旅はトレンドになっており、訪日観光でもニーズが高まりつつある。一方で、現状の日本では、“外国人が車で旅をする”ための情報が少なく、道路標識や運転マナー、宿泊場所のルールに戸惑うケースが多いという。そんな訪日外国人旅行客らの声を受け、キャンプやアウトドアの魅力を伝えてきたキャンプ女子が日本でのバンライフのガイド的存在になるべく、同メディアを立ち上げた。

 今後は、全国の地域ごとの魅力やキャンパーバンで巡れるルート、日本文化体験、リアルな旅レポート、旅体験インタビューなど、実用性と物語性を兼ね備えたコンテンツを発信していく予定という。