ライフスタイル

自営業・フリーランスが対象 参加費無料の「国民年金基金・iDeCo共同オンラインセミナー」を開催

 

 資産形成に対する関心が高まる中、将来の生活を支える柱となる公的年金を補う役割として注目されている、「国民年金基金」と「iDeCo(個人型確定拠出年金)」。国民年金基金連合会(東京)は、自営業・フリーランスを対象に、この2つについての基礎知識と活用事例を分かりやすく紹介する参加費無料の「国民年金基金・iDeCo共同オンラインセミナー」を、9月27日(土)14時~15時(予定)にオンライン(Zoom)で開催する。国民年金基金連合会が主催、厚生労働省が後援。定員は、先着300人。

 講師は、1級DCプランナーで、「湘南・茅ヶ崎の家計コーチ」代表の、秋山友美氏。秋山氏は、2005年からファイナンシャルプランナーとしての活動を開始。神奈川・湘南に相談室を構え、20~80代までの幅広い世帯に家計のアドバイスを行っている。自営業・フリーランスからの家計相談も多く、国民年金基金・iDeCoなどを活用したライフプランニング・資産形成を得意とする。

 内容は、第1部が「自営業・フリーランスの強い味方! 国民年金基金、iDeCoで備えるゆとりある未来」、第2部が「国民年金基金とiDeCoの加入について」、第3部が「疑問解消Q&A」。申し込みは、国民年金基金連合会ホームページで受け付けている。