ライフスタイル

年末年始の日本橋に開運スポット「麒麟ゴーラウンド」が登場 開運・推し活テーマのグルメも楽しめる

 いよいよ寒い季節のイベント告知が始まっている。東京・日本橋では11月21日(金)~2026年2月15日(日)まで、「カナエルNIHONBASHI 2025-26」(三井不動産)が初開催される。日本橋イルミネーションと同時開催で、開運スポットやグルメ、推し活イベントなどが盛りだくさんのプログラムが登場する。

 江戸時代には富くじ当たりの地として栄え、近年では多くの人がライブの鑑賞券当選など「推し活」に関する祈願に訪れる日本橋。年末年始は「願いを込める」機会も多い中、開運スポットの出番。COREDO室町テラス大屋根広場には、11月21日(金)~2026年2月15日(日)17時~23時まで、日本橋らしい縁起物、“麒麟(きりん)”をモチーフにしたきらめく“麒麟ゴーラウンド”がお目見え。麒麟は古代から慶事の前に現れると考えられる伝説上の生き物で、日本橋の装飾としても用いられている。日本橋の麒麟像には、通常の麒麟にはない「翼」があるのが特徴。

 毎月、大安や一粒万倍日などの“開運日”には、仲通り(COREDO室町1・2間)で推し活アイテムが集結するナイトマーケットを開催。ゲットしたアイテムを身に着けて、大切な推しとともにチケット運や席運の向上で知られる福徳神社に参拝すれば、推しへの願いもかなうかもしれない。開運や推し活をテーマにしたさまざまなメニューも展開され、縁起の良い食材やモチーフを取り入れたグルメなども楽しめる。

 「日本橋イルミネーション2025」は11月20日(木)~2026年2月15日(日)に開催。点灯時間は17時~24時。合計20万球を超えるイルミネーションが、日本橋をきらめきに包みこむ。