ビジネス

焼き芋専門家や愛好家が茨城・行方に集う 「全国焼き芋サミット/焼き芋塾」の参加者募集中

 「焼き芋」に特化したサミット「全国焼き芋サミット」が、茨城県行方市のなめがたファーマーズヴィレッジで2026年1月16日(金)に開催される。また、翌日の17日(土)には、“焼き芋屋”を目指す人たちのための「焼き芋塾」も開催される。行方市と全国焼き芋サミットinなめがた実行委員会が主催。参加者を募集している。

 16日は、全国のサツマイモ生産者・販売者・行政・研究者などの焼き芋専門家と、焼き芋愛好家のためのサミット。焼き芋の栽培~熟成~提供まで、全国の産地と、現場の知見が一堂に集結する。基調講演・トークセッションには、産地・研究・流通・小売・焼き芋専門店など業界最前線のキーパーソンが登壇。茨城県の取り組みなども紹介し、業界の今とこれからを語る。「生産」「市場」「地域観光」「暮らし」の4つのテーマで深掘りする講義・意見交換を行う分科会も予定している。参加費無料(交流会は3000円)

 17日の「焼き芋塾」は、サツマイモの基本から焼き方実習まで、“おいしさの根拠”を現場の第一人者から学ぶ実践プログラムを用意。畑・土・収穫後の熟成・保管などについて現場で学び、五感で理解できる。これから焼き芋屋を開業しようとしている人、焼き芋が好きでもっと焼き芋のことを知りたい人、焼き芋に関わる仕事をしていて産地を訪れたい人などが対象。参加費5000円。

 プログラム詳細や申し込み方法などについては、公式ホームページに掲載している