
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は7月19日(土)~8月31日(日)までの夏休み期間中、夏休みイベント「~ミシガン2025夏休み企画~『県内のご当地キャラと過ごす夏』」を、びわ湖を代表する大型観光船「外輪船ミシガン」内で開催する。
滋賀県内には、個性豊かなご当地キャラクターが各地に点在し、それぞれが地域や施設のPR活動を行っている。今回のイベントでは、“県内のご当地キャラが夏休みのミシガンに遊びに来た!”をテーマに、県内各地のご当地キャラが日替わりで毎週末、大津港に登場する。キャラクターに声をかけて、ご当地キャラのグリーティングカード(数量限定)をゲットしよう。
期間中に登場する主なご当地キャラクターは、大津市「おおつ光ルくん」、栗東市「くりちゃん」、草津市「たび丸」、長浜市「ひでよしくん」、甲賀市「にんじゃえもん」など。登場時間は9時~9時30分ごろ、10時30分~11時ごろ、12時30分~13時ごろ、14時30分~15時ごろの4回。登場日など詳細は、琵琶湖汽船のホームページから。
さらに、夏休み期間中の毎日、“ボクはだ~れ?大津のご当地キャラを探せ!”と銘打った「ミシガンKidsクイズスタンプラリー」も実施する。ミシガン船内を探検し、大津市内のご当地キャラが描かれたスタンプを押して、各キャラのプロフィールを完成させよう。対象者はミシガンに乗船の小学生以下の子どもたち。
また、全国で大人気!彦根市のご当地キャラ「ひこにゃん」大型パネルのフォトスポット設置も実施する。