今や風鈴を揺らす風も“熱風”で、涼しさを感じる風情も陰り気味。でも、涼しい空間で聞けば、ニッポンの風情が戻ってきそうだ。松坂屋静岡店本館7階にある水族館「SMART AQUARiUM SHIZUOKA」(アクアメント・神戸市)では、100個の風鈴の音色が聞ける空間で、子どもたちの自由研究にぴったりなさまざまな「学ぶ」コンテンツを用意している。
まずは企画展「比べてわかる両生類展」の開催(7月19日~)。両生類は、カエルを含む無尾目、イモリやサンショウウオなどの有尾目、日本には見られない無足目の3目に分類される。企画展では、3目それぞれの両生類を国内外から集め、その形態を比較することができる。
外来種啓発イベント「夏休み自由研究企画!釣って考える外来魚問題」(7月30日)では、駿府城内堀で見られる特定外来生物「ブルーギル」を初展示。身近に潜む外来種問題を学ぶのにぴったりな内容だ。
例年好評の「飼育員体験」では、水槽の掃除だけでなく、水質検査やエサやりなど、飼育員の仕事を体験できる。開催日程は7月27日、8月3、10、11、17、24日。
