山梨県は10月19日、外国との交流促進やSDGsの実現に向けた取り組みとして、 鳴沢村の全国育樹祭記念広場に整備された「国際交流『世界の森やまなし』」のキックオフイベントを開催した。
セレモニーでは、長崎幸太郎(ながさき・こうたろう)山梨県知事が「植樹を通じて交流を深め異文化を理解することで、山梨から環境保護の重要性を発信したい」と挨拶したほか、山梨英和中学校の生徒が『国際交流「世界の森やまなし」未来づくり宣言』を行い、国際交流と地球環境の保護を力強く宣言した。
このイベントには駐日ベトナム大使を始め40カ国の外交官らが参加し、山梨英和中学校の生徒とともにフジザクラなど4種の記念植樹を行った。
カルチャー
レコメンド

街中のゴミ箱も秋色に 表参道のスマートゴミ箱が衣替え

竜王戦の“勝負おやつ”初回の速報! 緊張の初手を彩るのは“あわらの甘味”2品

深川のまちが600点の作品でにぎわう9日間 おしゃべりな芸術祭「アートパラ深川」開催

ユース年代の国際大会「SBSカップ」を12月に開催 今年はスペイン・豪州と対戦、10月17日チケット発売

カセットテープから推し活まで ハンズ渋谷店に「生活編集図鑑」プロジェクトのコーナー

札幌国際大と北海道ライフセービング協会が包括連携協定 学生のライフセーバー資格取得を促進

ANAが「二地域居住」を支援するサイト開設 鳥取、高知、佐賀を結ぶ航空サポート料金を提供

きのこの名前にまつわるミステリー どうしてサルノコシカケ?キツネノロウソク?

営業ツールとして電話は衰退!? 新興企業で3社に1社が電話番号を非公開に

「誰一人取り残さない結婚式」を ユニバーサルウェディング協会が公式ホームページを開設

“6秒に1個売れる”と評判 の「幻のレモンケーキ」 徳島の「パール洋菓子店」が東京・自由が丘に初出店
