社会

ハリマ化成グループ、紙力増強剤「ハーマイドT2」開発 間接食品添加物として、米・独・中の安全基準クリア

ハリマ化成グループ、紙力増強剤「ハーマイドT2」開発 間接食品添加物として、米・独・中の安全基準クリア 画像1
ハリマ化成グループ

 

 化学素材製造・販売のハリマ化成グループ(東京都中央区)は、食品包装用紙などに使われている乾燥紙力を向上させる薬品の紙力増強剤において、米国(FDA・米国食品医薬品局)、ドイツ(BfR・ドイツ連邦リスク評価研究所)、中国(GB9685・中国食品接触材料法規制)の食品包装材料規制(三法規制)に準拠した、新たな PAM(ポリアクリルアミド)系紙力増強剤「ハーマイドT2」を開発した、と発表した。

 PAM系紙力増強剤は、パルプを抄紙(しょうし=紙すき)する工程で、段ボールの素材となる板紙や印刷用紙、食品包装用紙に必要となる乾燥紙力を向上させる薬品。海外では紙製包装材料に使われる物質は「間接食品添加物」と呼ばれ、厳しい規制のもと、安全に使用できるという認証を受けることが義務づけられている。

 開発した「ハーマイドT2」は、従来の両イオン性のPAM系紙力増強剤とは異なり、高分子量で両イオン性を有し、三法規制に対応する「間接食品添加物」として認証を取得し安全性を担保した、世界初のPAM系紙力増強剤だとしている。

 「ハーマイドT2」は、ポリマーの高分子量化、カチオン基やアニオン基の配置の最適化によって、乾燥紙力増強剤として優れた機能を持つと説明。紙リサイクルでは、製造で損なわれるパルプ繊維間の結合力を補い、再生された紙の強度を保つ効果を発揮するという。

 このほか、PAM系紙力増強剤では、両イオン性の「KS」シリーズ(FDAとGB9685で認証取得)とアニオン性の「C-10」(三法規制に対応)があり、耐水性を付与するロジン系サイズ剤、紙素材に耐水性や耐油性などを付与するバリアコート剤などでも同社は世界の食品包装材料規制に対応している。

 ハリマ化成グループは「今後も海外諸国の法規制への対応を進め、安全性と機能性を高めた製品ラインアップを充実させ、グローバル展開を加速させる」とコメントしている。