ライフスタイル

立山黒部アルペンルートで「山の日」を含め 3日間限定イベントを開催

夏の室堂平・みくりが池

 富山県と長野県を結ぶ中部山岳国立公園・立山にある世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」は、8月9日(土)~8月11日(月・祝)の3日間限定のイベント「山の日デイズ」を開催する。室堂ターミナルを中心に行われるさまざまなイベントを通して、さらに山に親しむことができる3日間。演奏会や立山の自然を学ぶ散策イベントを楽しみながら、山に親しみ、山の恩恵に感謝することを目的としている。

 「山の日デイズ」の主なイベント内容は次のとおり。

 8月9日(土) :富山県警察音楽隊演奏会。主に白バイ・パトカーに乗務している警察官と行政職員で編成され、それぞれの業務をしながら演奏活動を続ける警察音楽隊による演奏が、今年初めて実施される。演奏する楽曲は、「アルペンマーチ・立山」「地上の星」「サウンド・オブ・ミュージック」メドレーなど。

 8月10日(日): 環境省×立山黒部アルペンルート「ぶらっと立山めぐり」。日頃から国立公園の環境保全に取り組む「環境省」の自然保護官(レンジャー)や立山の地形・植物の専門家と一緒に散策をしながら、立山の自然について学べるイベント。事前申し込み制(先着順)だが、空きがあれば当日の参加も可。

 8月11日(月・祝) :富山県立雄山高等学校吹奏楽部演奏会。美しく爽やかな夏山の中で、富山県立雄山高等学校(立山町)の吹奏楽部により行う演奏会。

 期間中、イベント会場では、立山の麓・芦峅寺産ホップ使用のクラフトビール「立山之主」や、立山玉殿の湧水を使用した地ビール「星の空」なども販売する。購入者は、リラックスチェアやハンモックに座ってゆったりとビールを味わうことができる。

詳細は「2025 立山黒部・なつたび」で。酷暑を避け、涼しい夏山の立山で自然に触れながら過ごしてみたいものだ。