ふと思いついて気ままに出かける旅もいいもの。旅行情報サイト「じゃらんニュース」(リクルート・東京)は、「東京駅周辺から約2時間以内で行ける関東の観光スポット」に関するアンケート調査を実施。「じゃらん 気軽に楽しめる関東の観光スポットランキング」として公開した。
調査対象は、関東エリアの都県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬)在住の20代~50代の1031人。調査は9月12日~16日の期間に行った。
TOP10には昔懐かしい雰囲気のスポットや自然・文化・体験型施設が多数ランクイン。気軽に楽しめそうなスポット第1位は、埼玉県川越市にある「菓子屋横丁」だった。明治時代から続く駄菓子の名所で、石畳の通りに並ぶ約30軒の菓子店からは、せんべいやあめの香ばしい香りが漂い、懐かしい気分に浸れる。第2位は神奈川県藤沢市「新江ノ島水族館」で、富士山や江の島を望む絶景とともに、1万匹の魚が泳ぐ大水槽やマイワシの群泳が圧巻。第3位は東京都葛飾区の「柴又帝釈天参道」。草団子や佃煮などのお店が並ぶ下町情緒あふれる参道は、「男はつらいよ」の舞台としても知られ、古き良き日本の風景が今も残っている。
以下、4位は江の島(神奈川県藤沢市)、5位はカップヌードルミュージアム 横浜(神奈川県横浜市)、6位は川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市)、7位はふなばしアンデルセン公園(千葉県船橋市)、8位は国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)、9位は東武動物公園(埼玉県宮代町)、10位は佐原の歴史的町並み(千葉県香取市)だった。










