香ばしいナッツの風味と、もっちりした生地の相性が抜群なくるみパン。全国のベーカリーが自慢のくるみパンで競い合う、カリフォルニアくるみ協会主催「2025くるみパン総選挙」が、2025年9月19日(金)〜10月19日(日)まで開催中です。今年の「くるみパン・オブ・ザ・イヤー」を決めるのは、あなたの一票。おいしそうと思ったくるみパンに投票するだけで、抽選でプレゼントが当たるチャンスもありますよ!
写真はイメージです
全国36種類の「推し」くるみパンがエントリー
2025年は、全国25社から36種類ものくるみパンがエントリー。敷島製パンやフジパンなど大手メーカーの商品から、LA VIGNE AKIKO(東京都)や川越ベーカリー楽楽(埼玉県)、イスズベーカリー(兵庫県)など、街の人気ベーカリーまで多彩な顔ぶれがそろっています。
部門は「コンビニ・スーパーで買える袋パン」「インストアベーカリー」「街のパン屋さん」の3つ。それぞれの部門から「食べてみたい!」と思うパンを選んで、1日1回投票できます。
投票で当たるプレゼントも!結果発表は11月中旬
投票は 2025くるみパン総選挙 公式サイトから簡単に参加OK! 投票者の中から抽選で、グラファイトトースターやオリジナルエプロン(Aコース)、くるみの木のプレートやトートバッグ(Bコース)、選べるPay500円分(Cコース)などのプレゼントも用意されています。
結果は11月中旬に公式サイトで発表予定。あなたの推しがグランプリに輝くかもしれません!
おうちでゆっくり味わいたい、ちょっと贅沢なくるみパン。この秋はお気に入りの「推し」くるみパンを見つけて、一票を投じてみませんか?
2025くるみパン総選挙
投票期間:2025年9月19日(金)〜10月19日(日)23:59まで
部門:・コンビニ・スーパーで買える袋パン部門
・インストアベーカリー部門
・街のパン屋さんで買える部門
投票方法:「くるみパン総選挙」公式サイトから各部門のエントリー商品の中から「食べてみたい」くるみパンを各部門1商品ずつ投票(1日1回まで)
審査方法:投票数により決定。街のパン屋さん上位店舗のみ、10月下旬に試食審査を予定
結果発表:11月中旬に、カリフォルニアくるみ協会公式サイトにて発表
プレゼント:[Aコース] 2名
・グラファイトトースター
・カリフォルニアくるみ協会オリジナルエプロン
[Bコース] 5名
・くるみの木で作られたプレート
・カリフォルニアくるみ協会オリジナルトートバッグ
[Cコース] 500名
・選べるPay500円分
参加企業(順不同):スーパー・コンビニ 袋パン部門
株式会社タカキベーカリー、敷島製パン株式会社、フジパン株式会社
インストアベーカリー部門
株式会社アンデルセン、株式会社ポンパドウル、オーケー株式会社、株式会社マルト
街のパン屋さん部門(店舗名)
【北海道】bakery harry
【茨城県】THE FLYER BAKERY
【千葉県】リヨンSUDAコッペ館、リヨン小麦館、クロワッサンファクトリー、BAKER’S PLACE
【埼玉県】川越ベーカリー楽楽
【東京都】LA VIGNE AKIKO 本店、tecona bagel works、ブーランジュリ シマ、Boule Beurre Boulangerie、イチカベーカリー
【神奈川県】ヴェリテ
【静岡県】ブランジェベックファン
【山梨県】丸十山梨製パン本店、コーナーポケット
【富山県】とべーぐる富山店
【兵庫県】イスズベーカリー
公式サイト:https://www.californiakurumi.jp/kurumipan
TABIZINE
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにしたライフスタイル系メディアです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、旅に行きたくてたまらなくなる情報や、
日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。