おでかけ

【群馬県 こんにゃくパーク】2025年GWイベント開催!お得に楽しめるチャレンジイベントがいっぱい

群馬県が誇る世界遺産「富岡製糸場」から車で約15分、日本の伝統食こんにゃくを楽しく体感する施設「こんにゃくパーク」では、2025年4月26日(土)~5月6日(火・振休)に「2025年GWイベント」を開催! 特別新企画の「新鮮キャベツ・ハクサイ・ダイコン 抱きかかえ放題」をはじめ、参加費無料の「こんにゃく積み上げ大会」、「こんにゃくパークオリジナルこんにゃく入りご飯と特製こんにゃくみそ汁の無料大試食会」、「地物新鮮野菜即売会」など、お得なチャレンジイベントが多数用意されていますよ。

© yuyuJApan / PIXTA

お得なGWイベント盛り沢山!
特別新企画「新鮮キャベツ・ハクサイ・ダイコン 抱きかえ放題」
新鮮な野菜を総量30トンも大放出! 抱きかかえられた分の野菜を全部持ち帰ることができる、大盤振る舞いのイベントです。


「新鮮キャベツ・ハクサイ・ダイコン 抱きかえ放題」
参加費:1回 1,000円(税込)
実施日:2025年4月27日(日)、29日(火・祝)、5月3日(土・祝)~6日(火・振休)

【無料】こんにゃくパーク恒例の「こんにゃく積み上げ大会」
参加費無料! 5名ずつの対戦形式で、制限時間内に板こんにゃくを積み上げた方に「こんにゃくゼリー」をプレゼント。参加した方には参加賞がもらえますよ。


「こんにゃく積み上げ大会」
参加費:無料
実施日:2025年4月27日(日)、29日(火・祝)、5月3日(土・祝)~6日(火・振休)

地物新鮮野菜即売会
地場で収穫された新鮮な野菜をお手頃価格で販売する、野菜の即売会を開催します。
地物新鮮野菜即売会
実施日:2025年5月3日(土・祝)~6日(火・振休)

【無料】こんにゃく入りご飯とみそ汁の大試食大会
こんにゃくパークオリジナルこんにゃく入りご飯と、特製こんにゃくみそ汁の大試食大会を実施。もちろん無料ですよ。



こんにゃく入りご飯とみそ汁の大試食大会
実施日:2025年4月26日(土)~5月6日(火・振休)

「シャインマスカットこんにゃくミニゼリー」プレゼント
大人気商品「シャインマスカットこんにゃくミニゼリー」が来場者全員に1個ずつプレゼントされます。


「シャインマスカットこんにゃくミニゼリー」プレゼント
実施日:2025年4月26日(土)~5月6日(火・振休)

こんにゃくパーク限定販売のオリジナルお菓子の試食販売会
こんにゃくパークだけで販売しているお菓子の試食販売会です。バラエティーに富んだオリジナル商品を試食できるチャンスです。


オリジナルお菓子の試食販売会
試食商品:こんにゃくパーこんにゃく入メロンパン、(新商品)こんにゃく入ぶどうパン、こんにゃくジャーキー、こんにゃくおからチップス、ポテトチップス、こんにゃく入カステラ
実施日:2025年4月27日(日)、29日(火・祝)、5月3日(土・祝)~6日(火・振休)

こんにゃくパークについて
「こんにゃくが100年後も食べられるように」との想いのもと、消費拡大を目指して2014年にオープン。工場見学はもちろん、こんにゃくバイキングや、こんにゃく手作り体験などができる、こんにゃくのテーマパークです。こんにゃくショップ以外に足湯や観覧車などもあり、子どもも大人も楽しめる施設になっています。

【無料】工場見学
歴史や雑学を織り交ぜてパネルや映像で解説しながら、こんにゃくとゼリーの製造工程が見学できます。

 
【無料】こんにゃくバイキング
こんにゃくラーメン、みそ田楽、こんにゃくバーベキューのほか、ゼリーやわらび餅風など、様々なこんにゃくメニューを毎日15種類ご用意。なんと無料です!

 
【有料】こんにゃく&ゼリー詰め放題
こんにゃく、ミニゼリー、カップゼリー、パウチゼリーなどが詰め放題!各商品は日替わりとなっています。

 
【有料】こんにゃく手作り体験
「手作りこんにゃくゼリーフルーツ体験コース」、「こんにゃくカラーマジック体験コース」、「手作りこんにゃく体験コース」の3つのコースがあります。※体験コースへのご参加は、前日までの完全予約制となります。

こんにゃくパーク
住所:群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
アクセス:上信越自動車「富岡インター」より車で約10分
JR新幹線「高崎駅」(東口)より車で約30分、上信電鉄「上州福島駅」より車で約10分、上信電鉄「上州富岡駅」より車で約15分
こんにゃくパーク 公式サイト:https://konnyaku-park.com/
[Instagram][X]


TABIZINE
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにしたライフスタイル系メディアです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、旅に行きたくてたまらなくなる情報や、
日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。