エンタメ

松村雄基「家族とは信じ、待ち、許し、守りたくなる相手」 「スクール☆ウォーズ」で学んだ教えが今も生きる【インタビュー】

松村雄基「家族とは信じ、待ち、許し、守りたくなる相手」 「スクール☆ウォーズ」で学んだ教えが今も生きる【インタビュー】 画像1

 「不良少女とよばれて」(84)や「スクール☆ウォーズ」(84)など、大映テレビのドラマに数多く出演し、人気を博した松村雄基。1990年以降は、ドラマや映画のみならず、舞台出演にも力を注ぎ、その存在感を発揮している。6月8日から開幕する舞台「黄昏」には、高橋惠子演じる主人公・エセルの娘の恋人・ビル役で出演。老夫婦が美しい湖畔で過ごすひと夏を通して「家族の絆」を描く本作への意気込み、そして自身の俳優人生への思いを聞いた。 

松村雄基

-2018年、20年に続き、3度目の出演となる本作ですが、改めて松村さんが演じるビルという役柄について、どう感じていますか。

 ビルはチャレンジャーな人だと思います。偏屈とうわさされる恋人の父親のところに、「こちらは再婚で、子どももいますが、娘さんをください」とお願いにいくのですから(笑)。ですが、元来が明るく素直な人間で、そこに瀬奈(じゅん)さん演じる恋人のチェルシーも引かれたんだとも思います。

-ビルに共感できるところはありますか。

 共感というよりは、(初めに脚本を読んだときは)その突飛な行動力に対して驚きの方が大きかったです。最初は笑顔で人当たりがいいのですが、窮地に立たされた途端、突然人が変わったように頑固おやじに挑んでいくんですよ。それは、彼にとっても予想外の出来事に出会った末のことだったとは思いますが、その潔さにびっくりしました。僕にはできないです。

-心情の変化や心の機微が描かれる本作では、演じる上でどのような点に難しさを感じていますか。

 チェルシーの父・ノーマンにいろいろな言い方で「娘さんをください」と必死で伝えても、ノーマンが聞かないふりをするというシーンは、リアルではあるけれども、演じるのはとても難しいです。(80年代に松村が出演していた)大映ドラマもそうでしたが、僕は印象に残るアクションを多く演じてきた役者生活でしたので、今作のような日常的なリアルな会話でのお芝居というのは、あまり経験が多くなく、最初はプレッシャーもありました。ですが、演出家の鵜山(仁)さんとディスカッションを重ねる中で、僕なりの思いを込めていけばいいのではないかと思うようになり、今は楽しくなってきましたが…、それでもやっぱり難しいです。

-家族の絆が描かれる本作にちなんで、松村さんにとって “家族の存在”とは?

 この年齢になってくると、家族とは血縁や制度に関わらず、信じ、待ち、許し、守りたくなる相手だと思うようになりました。「信じ、待ち、許す」という言葉は、僕が20歳のときに出演した「スクール☆ウォーズ」で、山下真司さんが演じた滝沢先生が生徒に教えてくれた言葉です。(同作の中では)「愛する者とは、信じ、待ち、許すことができる相手」であることや、「人は愛する者を守るために生きる」ということを伝えていました。そう思える相手こそ、家族なんじゃないかと僕は思います。もちろん血縁でつながっている家族もそうでしょうが、血縁がなくとも、そう思える人は家族と同じ。例えば、僕の事務所の社長には、僕が14歳のときにスカウトされてから45年もお世話になっています。僕にとっては、信じ、待ち、許し、そして守りたい人です。なので、血縁関係にはないけれども、僕にとって家族同然です。

-ところで、俳優として40年以上のキャリアを誇る松村さんですが、そのキャリアの中でも特に印象に残っている作品は?

 やはり大映テレビの作品です。それがあったから今があるんじゃないかと思います。特に「不良少女とよばれて」で不良少年役を演じてからは、不良役をたくさん頂くようになりました。そうして、「スクール☆ウォーズ」に出演することができ、世間での認知度が高まり、役者を続けてこられたんだと思います。その頃、僕は20歳前後で、始発で現場に向かい、終電で帰ってくるような毎日で、ただただガムシャラでした。今思うと、それが僕の青春だったんだと思います。