まめ学

あなたはスマホ派?それとも手帳派? スケジュール管理に関する調査

main いまやスマホは手離せないという人が多いと思われるが、そんな中でスケジュール管理がしやすいのはスマホと感じている人が多数派であることが、ベストアクティ(仙台市)が10代から60代までの男女100人に実施した「スケジュール管理がしやすいと感じるツール」についてのアンケート調査で明らかになった。

 スケジュール管理がしやすいトップのツールはスマホで52人が挙げていた。それに続く2位は、昔ながらの手帳で20人。以下、パソコン(15人)、カレンダー(9人)、ノート(3人)と続いた。

 「スマホ」を選んだ回答では「コンパクトで持ち運びしやすく、常に持ち歩いている」「急な予定変更や追加があっても、サッと取り出して入力できる」などのいつも手にあることや、デジタル製品の特長である利便性を挙げる声が目立った。

 一方、「手帳」派からは「手で直接に書いたほうが印象に残りやすく、忘れにくい」「どこでも持ち運べ、電子端末のように故障や電池切れの心配をしなくていい」など、デジタル製品の弱点から手帳を挙げる意見があった。