高知県と東京都品川区はこのほど、それぞれの魅力を紹介する観光PR動画を共同制作、ユーチューブ品川観光チャンネルで公開した。
品川区には坂本龍馬ゆかりの土佐藩下屋敷や、旧土佐藩主・山内容堂、政治家・板垣退助の墓所があるなど高知県と歴史的なつながりが強いことから、2018年に連携協定を締結。協力して毎年PR動画を制作している。
今回の動画「どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬withくろしおくん 」は、それぞれの自治体で街ぶらロケを行った観光動画。高知県のイメージキャラクター「くろしおくん」が高知県の「極上の田舎旅」を、 品川区の観光大使“見習い”だという「ハタチの龍馬」が品川区の「至高のおしゃれ旅」を紹介し、 “対決” するという内容。
前編では高知県の四国カルストや仁淀川、品川区は天王洲アイルなど水辺を紹介。後編では高知の鍾乳洞「龍河洞」、品川区はディナークルーズなどで対決した。
おでかけ
レコメンド

能登半島地震の復興支援チャリティー 名古屋でカーイベント「On Fleek FEST 2025 AICHI」を開催

やっぱりお米が一番! 【平井理央 コラムNEWS箸休め】

水辺にも映り込む幻想的なホタルの舞 東伊豆・大川で「ほたる観賞の夕べ」

被災者に援助が届かない理由は 【舟越美夏✕リアルワールド】

チョコミントグルメが池袋に大集合 東武百貨店池袋本店で「あつまれ!チョコミン党」を開催

赤いちゃんちゃんこは嫌だ! PGF生命が2025年に還暦人となる2000人の意識調査

子どもたちが楽しめる催しが盛りだくさん 5月25日に「青山公園キッズフェスタ」

小石川後楽園で「花菖蒲を楽しむ ~初夏の大名庭園を彩る優雅な紫~」 ハナショウブ660株の見ごろに合わせて開催

「災害に立ち向かう力」をテーマに子どもたちがデジタルものづくりに挑戦 「第7回Minecraftカップ」がスタート

中部国際空港セントレアの魅力や空の旅の感動を写真で表現 「第20回セントレアフォトコンテスト」の作品を募集中

「私たちはどう生きるのか」へのヒントに 全信中協「小さな助け合いの物語賞」、25年度も実施 あなたの体験をストーリーにしてみませんか
