ビジネス

ACジャパン公共広告を7月から放送・掲載 「進化するデジタル社会」などのテーマで計22作品

「フェイクは、ホンモノみたいな顔をする。」

 公益社団法人ACジャパン(東京都千代田区)は、7月1日から1年間、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などのメディアで放送・掲載予定の「2025年度公共広告作品」を決めた。

 ACジャパンは毎年、世の中を良くするためのさまざまなキャンペーン広告を制作。25年度は5種類計22作品を放送・掲載するという。

 広告は①重要な社会問題をテーマにした「全国キャンペーン」②各地域(北海道、東北、名古屋、大阪、中四国、九州、沖縄)の問題をテーマに各エリアのメディアで発信する「地域キャンペーン」③非営利団体の公共福祉や医療・国際貢献などの取り組みを応援する「支援キャンペーン」 ④ACジャパン制作CMをNHKで、NHK制作CMを会員民間放送で放送する「ACジャパン・NHK共同キャンペーン」⑤ACジャパン広告学生賞のグランプリ・準グランプリ作品―の5種類。

 全国キャンペーン広告は、「進化するデジタル社会」をテーマにした作品などを採用。デジタル技術の悪用に警鐘を鳴らす内容だという。手話・字幕対応もしている。地域キャンペーンは「防災意識」を啓発する広告(名古屋)など、支援キャンペーンは「日本盲導犬協会」など8団体を紹介する広告に決まった。

「We are モッタイネーティブ」