ライフスタイル

今どきの勤め人の出世に関する意識を調査 「出世したいと思う」人の割合は?

 昔に比べると価値観が多様化し、必ずしも出世を求める人ばかりではなくなっているが、その実態はどうなのだろう? 人事評価制度の構築・運用・クラウド化 を行う「あしたのチーム」(東京)はこのほど、20代~40代の会社員男女600人を対象に「出世に関する意識調査」を実施した。それによると「出世したいと思う」と回答した人は全体の47.5%と半数以下にとどまった。調査期間は1月22日~1月23日。

 そうした中、性年代別で最も出世に意欲的なのは20代男性(65.0%)で、男女ともに年代が上がるほど出世に消極的となる傾向はある。出世よりも優先したいことは「ワークライフバランス」(全体44.0%)が最も多く、それを望むのは「40代男性」(54.0%)。一方、男女別では「出世したい」男性は62.7%、女性は32.3%とダブルスコアになるほど男女間で差が開いた。

 さて、出世が早い人の特徴は何だろう? TOP3は「時間・約束を守る」「上司に気に入られている」「意見を積極的に言う」だった。また、出世に有利そうな趣味は「ゴルフ」(57.1%)、「お酒をたしなむ」(51.5%)が多く、このあたり、出世のための方策というのは、平成を飛び越して、昭和の頃とまったく変わらない。

 反対に、出世したくない理由を聞くと、「責任が重そうだから」と「ワークライフバランスを重視したいから」が47.0%で同率1位となった。