しんくみ大賞に東京の佐伯理奈さん 作文コンテスト「第14回小さな助け合いの物語賞」

 世界中で経済格差の拡大が懸念される中、あらためてその助け合いの価値に注目が集まっている“相互扶助”の事例を発掘して顕彰する懸賞作文コンテスト「第14回小さな助け合いの物語賞」(全国信用組合中央協会主催)の受賞作文が10月20日、発表された。最優秀のしんくみ大賞には東京都の佐伯理奈さん(16)の作文「私の大好きな町」が選ばれた。

 14回目を迎えた今年は、全国から3155点の応募があった。しんくみ大賞のほか、大賞に次ぐ高評価のしんくみきずな賞1点、18歳以下の応募者の優秀作文に贈る未来応援賞2点、人に対する思いやりなどが感じられる作文に贈るハートウォーミング賞10点の個人受賞作品計14点と作文応募に寄与した団体の功績を称える団体賞1点を選んだ。

 東京都内で10月20日開かれた「第59回全国信用組合大会」での同賞の表彰式では、しんくみ大賞、しんくみきずな賞、未来応援賞の個人受賞者4人(1人は欠席)と受賞1団体(表彰式は欠席)に表彰状が贈られた。

 しんくみ大賞としんくみきずな賞の二つの受賞作文は、女優の佐藤奈織美さんが会場で朗読して紹介した。佐藤さんは、役者ならではの繊細で豊かな表現力を生かして、受賞者が受賞作文に込めた思いを臨場感たっぷりに再現し、会場から大きな拍手を受けた。

しんくみ大賞に東京の佐伯理奈さん 作文コンテスト「第14回小さな助け合いの物語賞」 画像1
受賞作文を朗読する佐藤奈織美さん

 佐伯理奈さんのしんくみ大賞作文「私の大好きな町」は、通学時に声を掛けてくれる近所の大人たちとの触れ合いを通じて、地域にいつも見守られていると感じる佐伯さんの感謝の気持ちや、いつも目を掛けてもらっている大人たちのために、荷物を持ったり病院の診察予約を手伝ったりした佐伯さんの親切な行動などがつづられている。表彰式で受賞の喜びを語った佐伯さんは「作文を書くことが大好きなので、これからもたくさん作文を書いていこうと思います」と笑顔であいさつした。

 しんくみきずな賞は、神奈川県の西尾香織さん(55)の作文「母のハグ」が受賞。19歳で母親を亡くした西尾さんが「天涯孤独の身」で2人の娘を育てることに必死だったころ、小さな娘を連れて買い物に出かけるたびに「大変だね」と温かい言葉を掛けてくれた地域のスーパーの女性店員との「実の親子」のような交流をつづっている。一番つらい時に家に招待してくれて「何も言わずに抱きしめてくれた」女性店員の母のような大きな存在に、救われた西尾さんの心情が豊かに表現されている。表彰式であいさつした西尾さんは「子どものころから文章を書くことが大好きでした。今回の受賞を機に、いろいろな文章を書いてみたいと思います」と話した。

 未来応援賞は、東京都の河野すみれさん(18)の「あ“い”がとっの言葉」、神奈川県の島田将太朗さん(15)の「素敵なクリスマスを」の2作文が輝いた。河野さんは表彰式で「自分の思ったことや感じたこと、思い出などを文章で表現することが好きです。この賞を励みに来年の受験などを頑張りたい」と語った。島田さんは表彰式を欠席したため、喜びのメッセージが披露された。

 ハートウォーミング賞の受賞者・作文タイトルや団体賞は次の通り(敬称略)。

 【ハートウォーミング賞】井上瑞穂(36歳、大阪府)「やさしいおじさん」▽寺岡亜希子(46歳、愛知県)「毛布とミルクティー」▽福山千明(31歳、岡山県)「声をかけてくれてありがとう」▽小橋透(59歳、大阪府)「素敵な座席の譲り方」▽川上祥子(53歳、岡山県)「優しいおせっかい」▽西有加「父が築いていたもの」(35歳、長崎県)▽田辺順子(56歳、東京都)「親切のリレー」▽酒井章子(64歳、大阪府)「誰も知らない小さな助け合いの物語」▽栗林良衣(25歳、岡山県)「手から手をつないでいく」▽織茂麻子(53歳、宮城県)「たどたどしい手話で、あたたかい助け合い」

 【団体賞】徳育奨励賞=福岡県立筑紫高等学校(福岡県)

 入賞作文は全国信用組合中央協会ホームページに掲載している。