カルチャー

工場夜景の魅力を知ってますか? 「全国工場夜景サミット in 倉敷」を開催

 岡山県倉敷市が、11月2日(日)に「全国工場夜景サミット in 倉敷」を開催する。会場は、市内水島東にある「水島愛あいサロン」。

 「全国工場夜景サミット」は、「全国工場夜景都市協議会」に加入する都市による持ち回りで毎年開催されているイベント。工場夜景を観光資源として活用し、他都市との交流を通じてその知名度アップと地域活性化・観光振興を行うことがその目的。2011年2月に第1回が開催され、2017年に協議会が発足。倉敷市は2025年度から協議会に加入し、全国で14番目の工場夜景都市として、このサミットを開催することで、宿泊や観光消費額の増加へつなげることを目指している。

 サミット当日は、会場内の東棟コミュニティフロアで、全国工場夜景協議会に加入する自治体職員によるブースを設置し、工場夜景の魅力PRステージイベントを実施。水島まちづくり協議会による水島発展に至るまちづくり紹介や、倉敷市内の高校の生徒による「水島コンビナートクルーズ」の取り組み発表が予定されているなど、地域一体となってサミットを盛り上げる。

 屋外スペースでは、フードや雑貨販売など約30店舗が軒を連ねるマルシェを展開。光のスティック作りやシーグラスアートなどのワークショップも体験できる。また、スタンプラリーなど、さまざまな企画もあって、子どもから年配の人まで楽しめる催しとなっている。

 さらに、イベントの締めくくりには、申し込み者限定の「工場夜景バスツアー」も実施する。

 詳細は倉敷市観光課ホームページで確認できる。

展示写真から(水島工業地帯)1