エンタメ

小栗旬「三谷幸喜さんの脚本でできたことがありがたかった」「鎌倉殿の13人」クランクアップ後の心境を語る(後編)【「鎌倉殿の13人」インタビュー】

小栗旬「三谷幸喜さんの脚本でできたことがありがたかった」「鎌倉殿の13人」クランクアップ後の心境を語る(後編)【「鎌倉殿の13人」インタビュー】 画像1

 NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。物語はいよいよクライマックスに差し掛かりつつあるが、一足先に全48話の撮影を終えた主演の小栗旬(北条義時役)が、脚本の三谷幸喜や、共演者とのエピソードを中心に作品を振り返ってくれた。

北条義時役の小栗旬 (C)NHK

-クランクアップ後、三谷さんとはどんなやりとりをしましたか。

 クランクアップの翌日、「全部終わりました。やり切ってきました」とメールをしたら、三谷さんから「ご苦労さまでした」みたいな返事がきました。やっている間は、出来上がったものをご覧になった三谷さんから、時々、「あそこのシーン、最高でした」とか、「あそこの表情が素晴らしかったです」みたいなメールをもらっていたんですけど、終わった後はそんな一通ずつのやりとりだけです。

-そうでしたか。

 ただ最終日は、僕と小池栄子ちゃんの2人だけの撮影だったので、前日から「僕たち2人しか体験しない状態だね」なんて言いながら、2人でものすごくそわそわしてしまい、栄子ちゃんと「ちゃんと眠れていますか」みたいなメールのやりとりをしていたんです。その流れで、僕が三谷さんに「眠れません」とメールしたら、三谷さんから「前日に言うことじゃないかもしれないけど、小栗さんは完璧な義時だったから、安心して明日を迎えてください」みたいな返事を頂いたので、「すてきなメッセージですね」と返したら、「寝起きにしては、なかなか気の利いたこと書いたでしょ」という返事が来ました(笑)。

-小池さんのほか、義時の盟友・三浦義村役の山本耕史さんなどは、クランクインから最後まで一緒に現場を過ごしてきたと思いますが、その印象はいかがでしたか。

 耕史さんや栄子ちゃんは「きっとこういうふうに旬くんは考えているんだろうな」とよく理解した上で、的確に自分のキャラクターを表現するためのリアクションを取ってくれるんです。だから、自分が怖がらせるような芝居をしたり、大きくキャラクターを見せたりする必要がないんです。そういう相手とお芝居をすると、無理しなくていいんだなと思う瞬間がいっぱいありました。そういう意味で、他の方たちも含め、今回は共演者の方々にすごく助けられました。

-中でも、小池さん演じる姉の政子は、義時が鎌倉や北条家を守っていく上で不可欠な存在でしたが、2人の関係をどう捉えていましたか。

 政子のおかげで北条の人たちは人生が変わってしまったので、そこには思うことが、いろいろありなんですけど…。ただやっぱり、義時としては、ずっと一緒に過ごしてきて、「いいことはいい、悪いことは悪い」という基準が、昔から変わらない政子は、守りたいものの一つだったんじゃないかと。これはあくまで「鎌倉殿の13人」の中での話ですが、「義時が最後まで守りたかったものは、何だろう?」と考えたとき、政子や息子の泰時(坂口健太郎)のそういう純粋さではなかったのかなと。

-というと?

 要は、昔の自分を見ているような感じだったと思うんです。本当は自分も政子や泰時のような考え方をしていたのに、それができなくなってしまった。だから、自分に楯突いてくる彼らを見て、「100パーセント守りたい」、「これを屈折させるわけにはいかない」と思った。それが、義時が最後まで守り抜こうとしたものだったのかなと。そこは、僕の中でも肝だったかもしれません。それを真っすぐに演じてくれる栄子ちゃんや坂口くんとのお芝居も、楽しかったです。

-坂口さんが登場する後半は、物語のトーンも重くなり、共演者の顔ぶれも変わってきましたが、現場の雰囲気は、前半とどう変わりましたか。

 基本的にほぼ変わっていない気がするんですが…。ただ、前半は現場の中で僕がだいぶ若い方だったんですけど、後半は急にお兄さんにならなければいけなくなり、「面倒くさいな」と思っていました(笑)。というのは冗談ですけど、周りより比較的年下でいられるときって、楽なんです。先輩方や、それこそ“大御所”と言われる方もいらっしゃる前半は、「現場の在り方」みたいなものに、それほど気を使わずに済んだので。でも後半、だんだん若い人たちが増えてくると、彼らが背負わなければいけないテーマみたいなものもいっぱい出てくる。そういうときは、できる限り環境をよくしてあげたいですから。もちろん、そういうことに気を使いながら過ごすのも、自分が好きでやっていることなんですけど。